いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

 

先週末も関わっているサッカースクールで自分がメインのクリニックをさせていただきました。

 

テーマはパスの受け方、出し方、スペースの共有とかそういうところです。

 

個人的に今大学でコーチをやってて大事にしているのが、大体最初にやるパス&コントロールのトレーニングです。

 

ここを大事にできない選手に成長はないと思うくらい大事にしています。

 

内容は違えどほぼ毎回やるトレーニングなのでこなしたり疎かになりがちなところですが、こういう当たり前のトレーニングの積み重ねが必ず選手としての価値に繋がります。

例えば、パスを出す足が右足か左足かの違いで次の選手のプレーが変わります。

パススピードの違いで受け手にメッセージが伝えられます。

そこまで分かって、理解してプレーできたらチームにいて助かるプレーヤーになります。

実際のJリーグの世界でもそこを理解できてない選手もいました。

日本のトップリーグでもできてない選手がいるのが現状です。

 

パススピードも速いだけがいいパスではありません。

教える側が速いパス、速いパスと強調しすぎてそれが正解のようにプレーする選手が実際いたりします。

 

一つのパスにもこだわれる選手になってほしいし、最初は意識して取り組んで積み重ねていくことで、そのうち無意識に当たり前にできるようになったら自分のものになったということです。

 

最初は意識して、無意識にできるようになったらもう一生当たり前にプレーできるようになります。

 

そんな選手を育てたいとスクールでも大学でも思いながらやってます。

 

次は受け手の話をしようかな。

 

MIND PLUS⁺ 馬場