前回は心が清明でないと、病が治りにくいと述べた。


そして私たちの心は日々、ネガティブな出来事に晒され、穢れを溜め込んでいく。

この穢れが溜まると、心の清明さが失われていく。


日々の穢れは小さな病みである。

この小さな病みが症状として出ない、または無自覚な状態を「未病」と言う。


未病は進行すると明確な病になる。

その病はその人の心のあり方を、そのままに映す病を発症する。


日々襲いかかるネガティブな事件に長時間囚われると、病を発症する。

清明な心を保つ努力は、健康を左右する。


病になってわかることは、健康は人生の礎(いしずえ)である。

人生が時間で出来ていることをすでに述べた。

どれだけ長く時間があったとしても、その人生が病に冒されていては、重荷を背負って物事に取り組むことになる。


一度きりの人生を楽しく過ごすには健康が不可欠である。

そのために日々心を清明に保つ努力が必要である。

ネガティブな出来事に向き合う態度が、健康状態に直結する。