リハビリテーション部 中堅PTのワールドカフェを行いました! | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

こんちには!!

 

リハビリテーション部です合格

 

 

本日は4年目以上のPTで行ったワールドカフェについてご報告します。

 

ワールドカフェとは少人数に分かれたテーブルで自由な対話を行い

 

他のテーブルとメンバーをシャッフルして対話を続けることにより

 

参加した全員の意見や知識を集めることができる対話手法の一つです。 

 

 

 

 

今回のワールドカフェのテーマは

 

「あなたが実現したい”卓越したリハビリテーション”とは?」です。

 

このテーマを選んだのは当院の理念にも含まれている

 

”卓越したリハビリテーション”をジブンゴトとして理解を深めるためです。

 

4つのテーブルに分かれて実にさまざまな意見が出ました。

 

  

 

業務後にも関わらず

 

多くのスタッフが集まって行われた対話は

 

とても穏やかで温かな雰囲気であふれていました。

 

もちろん、感染対策は徹底して、実施しておりますグッキラキラ

 

ここで上げられた意見を来年度のPT部門の運営に活かしてきたいと思います。

 

 

 

P.S

現在、リハビリテーション部は来年度に向けて、新卒、中途の方の採用に力を入れています。

業務拡大のため、理学療法士、作業療法士、言語聴覚ともまだ募集中です。

興味がある方は、以下から気楽にお問い合わせください。

オンラインで就職説明会を実施しております。

就職説明会のご案内|採用のご案内|医療法人社団 健育会 大泉学園複合施設 (nerima-k.gr.jp)