茅ヶ崎セントラルクリニックオフィシャルブログ

茅ヶ崎セントラルクリニックオフィシャルブログ

神奈川県茅ヶ崎市にある透析専門クリニックです。徒然なる日常を綴ります。

 本格的な冬の到来を思わせる朝夕ですが、長すぎた夏がまだ日中の陽だまりの中にあるような気がしてしまいます。

 

毎年のことですが、12月は瞬く間に過ぎていき、お正月・年度末まで駆け足で過ぎていく予感しかしません。 日本の四季は素晴らしいものですが、毎度寒暖差に体調を崩します。

年々、寒暖差がもう少し緩やかであればと願わずにはいられません。

 

 

秋が一段と深まり、全国の野山の木々が赤や黄色に染まりはじめ、紅葉狩りが始まっています。

🍁🍁🍁🍁

世界中でも日本が1番との事。

紅葉狩りに出かけ、歩きながら「秋」を感じるのもいいですね。


先日、明治神宮外苑いちょう並木を散策し「秋」を感じる事が出来ました。




セントラルクリニックの素敵な並木道です。




最近は寒暖の差が激しいので、体調に気をつけてお過ごしください。



昨日はブラックフライデー

 

日本でもハロウィンのようにじわじわと浸透して、今やセールの日乙女のトキメキという認識となっている方も多いのではないでしょうか。

語源は、アメリカでは11月の第4木曜が感謝祭(祝日)となっており、商店が閉まるが、翌日の金曜日は、クリスマス商品を買い求める客が急増し、赤字だった商店も黒字に転じることから。

何にせよ、消費者にとってはうれしいセールの日照れです。

プレゼント プレゼント プレゼント

 

クリスマス商戦~お正月商戦とこれから先は冬のセールが目白押しですね。

 

今年も気が付けば残りわずか・・・買ってないもの・やり残したことはありませんか?

1月~11月まであっというまに過ぎていきました。

茅ヶ崎セントラルクリニックの1年を振り返ると、今年は勉強会をたくさん行ってきたような気がします。

 

コロナ渦では集まって何かをすることができなかったので、大きなセミナーも学会も今年前半はハイブリット開催だったりしましたが、後半になってくると現地開催のみ。という研修も増え、看護師や臨床工学技士があちこちに出向くようになりました。

 

 

おっとっと・・・まだ11月なのにもう1年を振り返ろうとしてしまいましたてへぺろ

 

続きは12月に飛び出すハート