本日のシシノバ部技練、お疲れ様でしたニコニコ



今日は寒かった〜雪だるまアセアセ

ので、いつもより肩甲骨周りが固かったかなグラサンアセアセ

腕の振りが小ぢんまりしてましたヒヨコ

で、腕の素振りをやったら腕が触れるようになったし、タイミングも素直になりました!

やはり何事も素直が1番やねぇグラサン

さすがシシノバ部は大人の集まりです星





そしてタイトルの踵!

文字通り足の重り星

エアロビックの人がよく言う“引き上げ”も踵の使い方で変わる!

でも踵を正しく使わないで「もっと引き上げて!」と言われて体を持ち上げようとしたり、背中に力を入れて背筋を伸ばしたりすると、引き上がった気になれるけど、もう身体は動かなくなっているタラー

でも引き上がった気にはなれますニヤリ
(イヤミです笑)

逆に、この踵の使い方や足裏が使えてくると、物理的な力が身体に作用するので、本当の意味での“引き上げ”に繋がります!

しばらくは踵の意識をしておきましょう星




なので、宿題は腕の振り1万回と、踵の意識ですよウインクキラキラ