沢山のフィットネス関係者のブログ等で告知されているので、すでにご存じだと思いますが…




沖縄で健康チャリティーイベントの「ぬちどぅ宝」が開催されます!

('-^*)/





最近沖縄行ってないし、行きたいなぁ♪

ありがたやにも行きたいし♪





26日かぁ…







以下、中井英人さんからです!








健康チャリティーイベント

~ぬちどぅ宝(命は宝)~


からだと心が喜ぶ一日!
2011年6月26日(日)沖縄市民会館

【コラボレーション企画】
沖縄フィットネスチーム 島田厚 中井英人
NOBU高橋 MPPチーム 


命が存在している自体、奇跡的なこと。

そういうことを、自覚しながら生きる。

一人ひとりの健康が日本の健康に繋がります。

からだと心の声を聴き、励まし、支え、応援し、叶える。

あなたから大切な人に、
ハッピーのバトンをつなぎ、やがては被災地へ。

今よりもっと輝ける命が増えるはず。


そんな思いを込めて企画しました。

Beyond the Border
-harmonize love with fitness-
境界を越えて-命とフィットネスの調和-

すべての命が輝くために、越えていきたいボーダー(境界線)があります。

それは、社会、環境、地域、各業界間に存在する壁であったり・・・。

または、自分自身であるかもしれません。


私たちも、他の団体同様、
東日本大震災の被災地へ向けてのチャリティーを企画しました。

大切なのは、5年、10年先も支援していけること。

それが可能な支援体制を作ることだと考えています。

企画の狙いは、この「永続的な支援」の
体制(モデルケース)を作ることでもあります。


私たちは「今回限り」の事ではなく、そしてさまざまな分野、
例えば、「地域社会への取り組み・環境問題・教育」などで必要とされる
「続けていける支援のモデルケース」を作り上げていくことを目的としています。


今回のチャリティー先は、宮城で活動している NOBU高橋さん主催
東日本大震災 フィットネス支援プロジェクト「FIT-R」さんと提携しています。

* FIT-R とは『fitness revolution』の意味を持ち、
新しいカタチのフィットネスを創造し続けます。


数日後には、
Tシャツ・タオル販売を開始いたします。

どうぞ、ご協力お願いいたします。




野村健一郎オフィシャルブログ「KennyのA ( C )」Powered by Ameba


野村健一郎オフィシャルブログ「KennyのA ( C )」Powered by Ameba





行ける人は行くべし♪

☆-( ^-゚)v