楽しい時間 | いまを生きているということ

いまを生きているということ

震災当日まで北上営業所長としてJR工事に携わっていた私が1000年に1度の震災に遭った釜石へ翌日から舞い戻り、被災した自社と育てて頂いた地元釜石の復興への想いを綴ります。

昨夜は気のおけない大切な仲間たちに、ヒカリ食堂で1週間早い「お祝い」をして頂きました。

なぜ昨日なのか?

それは仲間が揃う日が昨日しかなかったからなのだそうです。

ただ集まるキッカケが欲しかっただけなのかも知れません(笑)

 

こういう時の仕切りはKくんと世界のMさんです。

 

乾杯してすぐ、世界のMさんが突然、脚立を持って来て、横柱に隠していた泳ぐホタテをプレゼントだと差し出しました。

何だかよく分からない展開でしたが『開けてみろ』と世界のMさんが言います。

開けずに家族に食べさせたかったのですが仕方なく開けました。

蓋を開けて見るとシングルモルトが横たわっていました。

昨年の社長就任祝いにこの仲間から頂いたグラスで飲めという事でした。

Kくんが電話で『世界のMさんが張り切ってましたよ』と言っていましたが有り難い心遣いです。

 

酔う前に1枚

 

さすが世界のMさんが考えたメニューです。

料理もおいしく

 

そして最後はサプライズのケーキまで頂きました!!

 

 

 

仲間たちとの話はたわいもない事からコロナによるそれぞれの業界の影響やこれからの課題などざっくばらんに楽しく話し合いました。

中々、他の業界の仕組みや課題、展望を聞き、考える機会はないので有り難い時間でした。

私、あと1週間で47歳になります(笑)

 

次の誕生会は2ヶ月後ですね。

 

このシングルモルトのイメージは「美しい人生!」だそうです。

世界のMさん素敵なチョイスに感謝!!

楽しい時間をありがとうございました。