東京都知事選挙終わりました。
選挙結果出ました。
蓮舫さんは落選しました。
落選した蓮舫さんを何故、執拗に批判する必要があるのですか?
蓮舫さんだって、いくら強そうに見えても、人間です。女性です。
選挙後の蓮舫さんに対する報道が、目に余るのですよ。
蓮舫さんが、自ら命を断ったら、どうするのですか?
今、それ程の状況ですよ?
詳しくは、過去のブログを見て頂くとして、連合、国民民主党、創価学会の関連組織までもが、蓮舫さんが落選したのは、日本共産党が支援したせいだ。と、断言しています。
では、お尋ねしますが
「私は、蓮舫さんに都知事になって欲しかったのだけれど、日本共産党が支援していたから、蓮舫さんに投票出来ませんでした」
という人の数、何名居るのですか?
それらの人達が蓮舫さんに投票したら、蓮舫さんは当選出来たのですか?
こちらのブログに詳しく書いていますが、参議院東京選挙区の結果をご覧下さい。
東京都が一つの選挙区である事は、都知事選と条件は同じですよね?
当選出来る人数が違うだけで。
この選挙の結果をみると、日本共産党の山添拓さん。
(著名な方ですかね?お名前は存じています)が、蓮舫さんよりも得票しているのです。
東京都の日本共産党支持票はそれだけあるという事ですよね?
自分のイメージですけど、日本共産党の支持者の方って、頑なに、日本共産党の候補にしか投票しないイメージがあります。
現在、野党共闘の時代になったら、野党共闘候補。都知事選では、蓮舫さんに投票した方が殆どだと思います。
中には、日本共産党の支持者だけれど、蓮舫さんには投票したくない。という方も居たかも知れませんが。
何事も、100対0はあり得ませんから。
次に、こちらをご覧下さい。
東京都で行われた補欠選挙の結果です。
日本共産党が支援した、立憲民主党の候補が当選しています。
日本共産党が支援したから、蓮舫さんが落選した。と主張している人達は、これらの結果を、どう説明するのですか?