近鉄12200系臨時特急の旅【近鉄スナックカー&JR名松線の旅②】 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。

(前回記事の続き)


(賢島の港)




★過去記事↓↓↓






12200系新スナックカー臨時特急で近鉄名古屋から賢島へ。
2021年(令和3年)2月12日(金)をもって定期運用から引退した12200系「新スナックカー」が、同年4月中の4日間、臨時特急として限定復活。
近鉄名古屋から乗車し、賢島へ向かう。
※12200系は、2021年(令和3年)8月7日(土)、名古屋―賢島間、大阪上本町―賢島間(各1往復)のラストランをもって引退予定。(あおぞらⅡ改造車を除く)

《近鉄ホームページより》




車内は、リニューアルされている。



窓上にも照明

デッキ

ドアは折戸










デッキと客室を隔てる扉


車両間の渡り板




和式トイレ




手洗い器



洋式トイレ






ドア横に洗面台



洗面台には紙おしぼりのサービス

客室




乗務員室。デッキと隔てる扉の窓は色付き。
 
乗務員室の前面展望




白子(しろこ)駅を過ぎ、


津(つ)駅に停車


隣は、JR東海の紀勢本線

JRキハ25形気動車が停車中


伊勢平野。近鉄 名古屋線を快走。



雲出川を渡る。




伊勢中川のデルタ線


近鉄名古屋線名古屋方面から大阪線へ向かう中川短絡線が右へ分岐

向こうから近づいてくるのは近鉄大阪線



近鉄大阪線と合流し、
伊勢中川(いせなかがわ)駅に停車
伊勢中川から宇治山田までは「山田線」になる。




松阪(まつさか)駅に停車


非電化のJR紀勢本線と並走。軌間は、JRが1067mm狭軌に対し、近鉄は1435mm標準軌。近鉄のほうが便利で利用客も多い。



伊勢市(いせし)駅に停車

JR参宮線との乗換駅




宇治山田(うじやまだ)駅に停車

伊勢神宮(内宮)への下車駅

宇治山田から鳥羽までは「鳥羽線」になる。





五十鈴川(いすずがわ)駅に停車



五十鈴川を渡る。






JR参宮線を跨ぐ。

鳥羽が近づくと、車窓に伊勢湾の池の浦が現れる。

池の浦の入り江





非電化のJR参宮線が並走



鳥羽(とば)駅に停車 


奥のJR参宮線は、ここ鳥羽駅が終点。
JR側のホームは閑散としている。

鳥羽から終点の賢島までは「志摩線」になる。


鳥羽を過ぎると、一部だけ単線区間がある。
志摩赤崎駅では列車交換のため運転停車。




志摩半島を走る。




志摩磯部(しまいそべ)駅に停車。

志摩スペイン村が近い。




鵜方(うがた)駅に停車



英虞湾(あごわん)を望む。



間もなく終点・賢島




終点の賢島(かしこじま)駅、午前11時52分到着



12200系12251編成(NS51編成)














昭和50年近畿車輛にて製造


菱形パンタグラフ







向こうのホームには、伊勢志摩ライナー





号車番号札




ドア横に洗面台





前面側にもパンタグラフ


頭端式ホーム


「ありがとう 12200系」記念マークを掲出



特急型車両が3編成並ぶ。






伊勢志摩ライナー


※2021年(令和3年)春



鉄道旅行ランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村


(続く)