Z9&AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED&2倍テレコン | KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

札幌圏を中心に、建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産などの撮影に取り組んでいる写真家です。 My main candidates for photography are an industrial heritage,scenery,construction, etc.

千歳での航空機撮影、今年は豪雪で撮影ポイントへはスノーシューで行っておりますが、

先日再度の大雪でわずかな駐車スペースや踏み跡がきれいに消失してしまいました。

また一からつけ直しをしつつ、撮影をしておりました。

 

最近定番の組み合わせ、Z9&AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED&2倍テレコンを

千歳タワーを背景に撮影してみました。このレンズはFマウント用の600ミリで、マウントアダプタを

介してZ9に装着しています。十分な性能が出ていて何の支障もないですが、近いうちに出そうな

Zマウント600ミリ、気になりますね。たぶんですが、1.4倍テレコン内蔵だとかなり魅かれるものがあります。

 

単体で600ミリF4、内蔵1.4倍テレコン使用で840ミリF5.6、内蔵1.4倍&外付け2倍テレコン併用で1680ミリF8、

そこからDXフォーマットにして2520ミリF11。現在の600ミリではDXフォーマット1800ミリが限度ですので、

より望遠が狙えることになります。600ミリは汎用性が高いので選択しましたが、Zマウント新型600ミリが

テレコン内蔵だとすると、より幅広く活躍してくれそうです。

 

なお2倍テレコンですが、AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL EDとの組み合わせで頻繁に使用しています。

70-200に装着するとかなりボケてしまいますが、600ミリですとネガティブな印象があまりないと感じています。

Z9 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

D6 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR