砥石山トレイルランニング約10キロ | KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

KEN五島の写真家ブログ KenGoshima Photography                  建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産etc.

札幌圏を中心に、建築写真・航空機・野鳥・夜景空撮・炭鉱遺産などの撮影に取り組んでいる写真家です。 My main candidates for photography are an industrial heritage,scenery,construction, etc.

砥石山トレイルランニングへ行ってきました。

より近場の藻岩山に入りたいところでしたが、熊騒動で登山道が閉鎖になりました。
砥石山は少し離れた小林峠に登山道があり(藻岩山小林峠口は閉鎖)、規制がかかっていないので、
今回のトレーニング場所とした次第です。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


規制がかかっていないといっても、北海道の山である以上、熊の生息域に入ることには
変わりありません。10メートル進むごとに剣道の「イヤァー!」「イヤサー!」といった
全力の気合いを発しながら進みます。


ほぼ平坦な場所も多いのですが、急登が続くのもこのトレイルの特徴。
熱中症の疲れが残っているのか脚が重いですが、約50分で三角山に到着~。
実は砥石山トレランで晴れるのははじめて。見事な景色です。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


一旦少し下って、登り返して約15分。砥石山山頂に到着です。約1時間7分かかりました。
今日は脚と胸が重く、疲れが残っていることを実感しました。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


石山方面がよく見えます。こんなに眺望がよい山だったのですね。
いつもガスが出ていたり雨だったりしたので、新しい発見です。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


反対側には手稲山が。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


下山を開始し、山頂からちょっと下ると三角山、藻岩山方面の見事な景色が見えました。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


ズームで引き寄せます。右側の藻岩山山頂には展望台が見えています。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


帰り道のトレイルに、鮮やかな紫色の花がありました。正式名称は分からないですが、
トリカブトですね。この時期、藻岩山界隈ではよく見かけます。
$KEN五島のブログ KenGoshima Photography 北海道の建築写真・炭鉱遺産etc.
COOLPIX P7000


ちょうど2時間程度で今日のトレランは終了。誰ともすれ違うことはありませんでした。
気合いの出し過ぎで喉が痛いです。