毎日お手入れをしていて、「なんとなく今日はちゃんとほぐれた感じがしない」という日はありませんかはてなマーク

 

 

 

 

そんな時に頭に浮かぶのは「もう少し時間を延ばして続けてみようか」ということと、「ちょっと気持ち悪いけどそろそろやめようか」の二択だと思いますチョキ

 

 

 

 

私もお手入れをはじめてから何年かは、いつもその二択のうち「もう少し時間を延ばして続けてみる」という選択をしていました真顔

 

 

 

 

そしていつも取れすぎて逆につっぱったり、肌がふんわりとせず固いような仕上がりになるなど…失敗していましたびっくり

 

 

 

 

いつもはならないのに、赤くなったりちょっと洗顔がピリッとするなども良く経験していましたショボーン

 

 

 

 

15分近くなってきても「なんとなくほぐれていない」と感じる時、或いはクリームが白いままだったり、柔らかくならない時は「そろそろやめる」という選択をしたほうがほとんどの場合、良い結果が生まれます上差し

 

 

 

 

 

反対にその後時間を延ばして、仮にクリームが透明になったり、ザラザラと何か出てきたとしても、「無理矢理とっている」という方が大きく、結局はお肌が疲れてしまい、翌日以降のお肌に響くのですショボーン

 

 

 

 

 

以前あるお客様が「今までは時間がきてもほぐれないと、時間を延ばしたり、自分のやり方が悪いのかと思っていました。でもやり方ではなくて、その日の肌が違うんだとやっと思えるようになりました」とおっしゃっていましたほっこり

 

 

 

 

そうなんですひらめき電球

 

 

 

 

お肌のコンディションはその日によって違いますニコ

 

 

 

 

それは毎日の外気の状態が違うことなど様々な影響を受けるからです雪の結晶

 

 

 

 

ですから、同じようにお手入れしても、ある程度の時間でほぐれなければ、お肌に無理をさせずにその日はそれで終えて、翌日また続きでほぐしてあげればよいのですニコニコ

 

 

 

 

そうして数日かけていくと、「あ、今日でなんとなくほぐれたかもお願い」という日が来ますグッ

 

 

 

 

そんな風に「いつもザラザラが出るまで追いかける」ということをやめられるようになると、お手入れのレベルは確実に一段アップするはずです筋肉

 

 

 

 

そして一度「追いかけずにやめる」という選択をして、その日の肌の仕上がり感を経験すると「やっぱりこっちが正解だ」と思えるようになりますOK

 

 

 

 

皆さんもそんな場面がありましたら、ぜひ「ちょうどよくやめてみる」という選択をしてみてくださいねニコニコ