今日は少々難しいですが、鼻から伸びる枝のお話ですニコニコ

 

 

 

 

お顔の中でTゾーンはアブラが多く溜まりやすい、というのは皆さんご存知のことと思います上差し

 

 

 

 

それらのアブラはおでこや鼻の毛穴から日々排出されますが、お掃除が滞って出口が塞がってくると徐々に詰まってきます真顔

 

 

 

 

毛穴の中に溜まっていくと共に、少しずつその周りの肌へと詰まりが広がり、鼻の横の頬の毛穴も開いてくる…といったように状態は進んでいきます悲しい

 

 

 

 

ニキビや吹き出物が出て、詰まっていることを知らせてくれる場合もありますが、そうではなく、水面下で少しずつ枝を伸ばしていくというケースもあり、私達はこれを「アブラの枝」と呼んでいますキョロキョロ

 

 

 

 

人によっては骨のようにも見えますが違うんですね叫び

 

 

 

 

この枝の太さ、盛り上がりが大きくなってくると、ほうれい線が目立ちはじめますし、重みで枝が下がってくると目の下もたるみが目立つようになるなど、徐々にお顔全体の雰囲気を変化させていきますショボーン

 

 

 

 

 

健顔のお手入れを続けて徐々にアブラが抜けていくと、枝部分が平らになってきますので、それに伴ってほうれい線が薄くなってきたり、鼻が高く見えてきたり、なんとなくお顔の雰囲気が若返るといった変化が見られてきますOK

 

 

 

 

 

お手入れの中でも細かな場所なので、あまり重要視されていない方も多いかもしれませんが、ほうれい線やいわゆる「ゴルゴライン」が気になる方などは、ぜひ丁寧にほぐしてあげてくださいウインク

 


先日あるお客様が「昔読んでわからなかった記事の意味が、わかるようになった」とおっしゃっていましたウインク

 

 

 

 


お手入れを進め、ご自身のお肌が変化していくこと、経験を重ねる事で自分のお肌のことがわかってくるのも健顔の面白みのひとつですニコニコ

 

 

 

 

 

今日の内容は、意味が分からないという方もいらっしゃると思いますが、なんとなく頭の片隅に置いておいてくださいねウシシ