トイトレの続きです電球ダッシュ



最近少し寒なってきましたニコニコ


冷えるのか、息子

漏らす漏らすえーん



この前ブログに書いてみて

改めて漏らした後の対応について考えました。


私が怒ってしまうのは、

トイレ行こう!と誘って、

嫌行かない。と言った直後に

漏らすことにイライラして


もー!さっき言ったやんか!と言ってしまっていて、


私としては、さっき行こうって言った時に

行ってればよかったのに!


というところに

1番腹を立ててるわけですが


考えてみたら、3歳の息子にとっては

失敗を責められてるだけに感じてるかもショボーン


と思いましたアセアセ


まぁ大枠で捉えたら、そうなってしまうんですけど、、、


さんざん、もーもー牛言って反省です。。。


もっと子どもの年齢と立場に立って考えないとですねアセアセアセアセアセアセ


またまた動画編集とは関係ない話ですニヤリ



我が家の3歳息子のトイトレについてえー


息子が初めての子どもだったこともあり、

そんな早くからトイトレする必要なかったのにな。。と今になって思うのですが


トイレに興味を持ちはじめた!と思ったので

2歳半くらいから、トイトレをしています。


イヤイヤ期で、大変でした笑い泣き


もう3歳8ヶ月になりますが

オムツは外れてますが


まぁ漏らしますびっくり


いまだに、トイレ行こ飛び出すハートって誘っても


いや!!!と言って、その直後に漏らします昇天


トイトレで、失敗しても絶対怒らないでくださいと

育児書には書いてあります。


本当に怒らずに、履き替えたらいーからね〜昇天なんて言いながら1年以上付き合ってきましたが、、、


本当に怒らない方がいいんですかはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク


息子本人は、

おしっこを漏らすことに全く何も感じなくなり


漏れたら履き替えたらいいんだニコニコ


としか、思っていませんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


声かけとして、次からはトイレでしてね。と伝えてますが


本当にこの対応で合ってますかはてなマークはてなマークはてなマーク



それにハッと気づいて、トイレ誘った直後に漏らすから最近怒り気味になってます魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




 

こんばんはおねがい

今回の記事は動画編集と全く関係ない内容です驚き

 

せっかくブログを書いているので

今まで気になっていたことを書いてみて、

ハッシュタグなどから、睡眠関連摂食障害を検索された方とシェアできたらなという思いで書いてみます。

(コメントいただけると嬉しいですおねがい

 

 

上記の睡眠関連摂食障害の話は、私ではなく夫の話です真顔

 

 

夫とは結婚して7年目になります。

もうすぐ41歳ですニコニコ

 

睡眠関連摂食障害とは、夢遊病の一種で(以下のマーカー部分は摂食障害(過食症・過食嘔吐・拒食症)治療のおすすめクリニック・病院 (sessyokusyougai-clinic.com)より引用させていただきました。)

睡眠関連摂食障害とは眠っているときに無意識のうちに動き出し、何かを食べてしまうという病気のことをいいます。脂肪分や糖分がたっぷりと含まれている高カロリーなものを食べる人もいれば、冷蔵庫にあるものを使って料理をする人、普段なら絶対に食べないアレルギーの食べ物をコンビニまで行き購入して口にしてしまった人など様々です。もちろんその間の記憶はすべてありません。そのため、病院にくる人は、家族に「夜中に寝ぼけた感じでご飯を食べてたよ」と言われたり、朝起きて身に覚えのないお菓子の空袋があったりと、自分で違和感を覚えたことをきっかけの人が多いようです。

睡眠関連摂食障害が酷い人のケースだとタバコやペットフード、化粧品といった普段なら食べられないと判断が付くものでさえ食べてしまったり、火をつけて調理をして火事になるケースもあるので注意が必要です。

また、夜中に過食をしてしまうことで知らないうちに体重が増えたり、食べれないものも食べてしまうので胃腸の障害を引き起こしてしまう可能性も考えられます。特に抗不安薬や安眠薬などを服用している若い女性に起こりやすいのが特徴のようです。

 

 

私が指摘するまで、本人もそこまで意識しておらず、

なんでかな?程度だったそうですが

 

夜中30分から1時間寝たころに、むくっと起き上がって

リビングでお菓子を食べまくるのですガーン

目は閉じたまま会話はままならず

アイス1箱や、チョコレート菓子のファミリーパック1袋など

通常では食べない量のお菓子を食べます。

(別人格になる?ので、我が家では第二と名付けて呼んでいますw

 

 

朝起きてお菓子の残骸が散らばっていると

新婚当時はショックでしたガーン汗うさぎ

 

夫が夜中に起きると私も目が覚めてしまうタイプで、

お菓子を食べ終わってしばらくすると

寝室に戻ってくる。寝室のドアがカラカラ言って目が覚める。

私も寝不足になりました。(現在はお互いのために夫婦別室)

 

夫は優しい性格で、仕事もストレスの溜まる仕事だと思います。

 

心療内科での治療を勧めても、毎晩お酒も飲むので、効果はあまりなく。。。

 

プラスに考えると、お菓子なので、包丁やお鍋でケガをする心配はないからいいか。。。と思ってみたり。

 

ただもう40代なので健康面も心配であります。

 

我が家のやっている対策は、

 

・お菓子を入れるロッカーを鍵付きロッカーにして

寝る前は鍵をかけて、見つからないところに鍵を隠す

 

・何も食べられないのもストレス?になるから

ピーナッツやシリアル、ドライフルーツなどは第二が食べてもいいようにしておく

 

です昇天

 

第二の出現にもムラがあり、でない日が続くときもあります。

 

時々朝起きると、第二が出て、胃もたれしているときもあるようです。

 

 

睡眠関連摂食障害の方や治療されている方

いらっしゃいますか?

 

何かアドバイスやコメントいただけると嬉しいですお願いドキドキ

 

 

 

 

 

 

講師の方と面談し、

ついに先週営業をスタート!!!

たくさん営業のメールを送り


こんな初心者の私にお仕事を任せてくださる方がいらっしゃり、

初仕事!!おねがい


そもそも動画編集したのが久しぶりで

(娘の風邪や引っ越しであせる


効率悪く時間かかりましたが

なんとか納品でき、お仕事完了できましたキラキラドキドキ


とにかく迷惑だけはかけないように

進捗状況の報告などこまめにさせていただきました。


自分がつまづいたところを振り返り

担当の先生は、どのようにしてるかなど

たくさん質問させていただき


次からはもう少し効率よくできそうです!!!


それよりももうすぐ動画スクールも卒業なので

自分で解決出来そうな案件に時間をかけるより


もっと課題を進めて、先生に色々教えていただこうと思います!!!


今はAftereffectsの勉強をしています。


プレミアプロと掛け合わせたら、もっとアニメーションに奥行きが出そうですラブ

そして私もプレミアプロの勉強より

こっちの方が楽しく感じますニコニコ

↑たぶんプレミアプロで基礎的な操作ができるようになったからだとは思いますニコニコ


まだまだお金を稼げる次元にはおりませんが

スクールに入る前の自分より

かなり知識をつかれたことが嬉しいですラブ爆笑


卒業まで引き続き頑張ります飛び出すハート



ブログを更新してなさすぎて
経過の詳細が書けてませんが不安

今日から、夏休みが終わって1日保育になり
仕事に集中できそうですおねがい

無事に課題の4本が完成して
ポートフォリオサイトを作成し
担当の先生にオッケーをもらえましたラブ

クラウドワークスのプロフィール欄も完成したので、
ついに営業開始です!!!

スクールから、営業文の見本を教えてもらい
そこをアレンジして、営業していますニコニコ

1週間で30件の営業をするようにとのことです!

初日は、悩みすぎたり、メッセージを考えるのに時間がかかり

息子を迎えに行く時間になったので、

4件の営業で終了照れ

1件お返事をいただき、明日面接予定ですラブ
がんばります❣️


ただいま、お盆のあと、夫だけ自宅に帰り
私は子ども2人と実家で夏休みを満喫してますラブ

こんなに子どもを見てもらえるタイミングはない!と思い

母に子どもを頼んで
サムネイルの学習をスタート!!!

今度はPhotoshopで画像を作るのですが
プレミアプロとは使い勝手が違い
文字のカラーを変えるだけでも手こずってしまい

担当講師の先生にヘルプ!!!
面談をしながら使い方を教えてもらい

ほんとの基本的な操作だけ少しわかるようになりました。
こんなサムネイル、だれもクリックしてくれなさそうな
しょぼいサムネイルしかできなかった。。。。

もう時間もないし、しっかり添削返ってくるので

もう添削でご指導いただいて直すことにして、提出しました昇天


担当の先生はアフターエフェクトってゆーソフトの方が
サムネイル作りやすいとおっしゃってたけど

皆さんはどのソフトでサムネイル作ってますか???



我が家は今年、夫が厄年なんです不安

そういったことを信じない夫は、
厄祓いにはいきません真顔


本日、購入して6年目のエアコンを
初めてクリーニングしてもらいましたニコニコ
埃はついてるけど、全然カビてないよと言われ
とても丁寧に作業していただいたのですが

夜子どもたちと寝ようと思い、
エアコンをつけたら、、、

全然エアコンが効かない泣き笑い


ほんとに今年は、何をしても
つまずくことが多いです泣泣泣


引っ越しの日も悲惨で、
電車移動だったんですが、
大雨の影響で(出発地は晴れ)
目の前で最終電車が行ってしまい
めちゃくちゃ遠回りで、引っ越し地に到着。
引っ越し先の、最寄駅に着いて
自家用車をゲットして、乗って1分くらいで
警察に捕まったり👮‍♀️(これは自分が悪い)
荷物の搬入中も土砂降りだったり。。

子どもも怪我したり
風邪も一家でめちゃくちゃひくし、、、

私は厄年のせいと思ってる魂が抜ける昇天



年少息子、今日から夏休みです照れ

先週までは、サマースクールや、夏季特別保育に申し込んで幼稚園に行ってもらっておりましたニコニコ

その間に作業を進めたかったのに、
体調不良で、なにも、すすまずガーン

夏休み開始とともに体調は復活しましたがおねがい


今私のやらなければならないことは、

今まで課題で作った動画4本の修正
(添削が細かくて、私に修正しきれるのかオエー
その4本のサムネイルをつくる
ポートフォリオサイトをつくる

ですw

お天気痛にはトラベルミンがいいと分かって、
最近毎日飲んでるのですが

まぁ、眠いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
今日も午前中息子と遊んでる途中に
目が開かないくらい眠たくなってしまい

遊ぶの中断して、15分寝させてもらった魂が抜ける
(15分静かに寝れるわけもなく、常に話しかけられる)
そして子供たちが毎朝早起きで6時前から活動してると
夜眠たいんですお願い

言い訳しないで頑張らないとなガーン



今日は燃えるゴミの日で
カラス避けネットをしてても生ゴミをぐっちゃぐちゃに荒らされていて
片付けに30分もかかりました真顔
都会のカラスは賢いんですね笑い泣き



私はもともと
お天気な日から雨が降ると頭痛がするタイプです泣

3年前くらいから
8月の台風が近づくと、本当に体調が悪くなるようになってしまって泣くうさぎ

頭が脈打って吐くくらい頭痛がしたり、
今回沖縄の近くにいる台風では
めまいと頭痛と眠気と無気力がひどく
遠視でメガネをしているのですが、メガネのピントも合わず
ロキソニンを飲んでも頭痛が治らず。。。

台風で体調が悪くなることを忘れていたので
どこか病気になったのかと、ちょっと焦りました滝汗

そういえば台風が近づいているから、台風が原因では?!と思い、
ネットで調べたら酔い止めが効くとポーンびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

すぐに酔い止めを買いに行って、
なんとかめまいと頭痛は軽減しました泣き笑い

有益な情報を書いてくださった方ありがとうございますえーん飛び出すハート

調べたら低気圧病に効く市販薬もあるそうですおねがい

薬があるとわかって安心しました飛び出すハート

8月1週目は、幼稚園の預かり保育をお願いしていて
その間に動画編集の勉強をしたかったのですが
こんな体調で寝たきりでした驚きオエー
風邪も引いていて、なかなか仕事に集中できずですガーン

そして2週目からは夏休みなので、日中は動画編集勉強できそうにないです昇天

めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいましたガーン


2月にコロナにかかり

RSウィルスにかかり

体調悪く、ぐだぐだの毎日

気がつけば4月ガーン


無事に保育園に入れてチュー

4月から保育園生活が始まり

私も動画編集スクールの受講を開始しました照れ


幼稚園2年目の息子の登園拒否が激しく

幼稚園バスのバス停で泣きすぎて吐いたり、

怒涛の毎日でした滝汗


そうこうしていたら、保育園の洗礼で

5月の半ばから6月末まで風邪をひきっぱなしの娘えーん

熱がずっと続き、少し体重も減り

小児科通いの毎日で、動画編集の勉強どころではありませんでした泣き笑い


6月に夫の転勤の発表があり、7月頭に異動ということで

6月はとにかく心ここに在らずでしたあせる


娘は抗生剤をもらって、6月末にようやく娘も元気になりました照れ


そして7月に無事引っ越しを終えて、

こちらでも幼稚園と保育園に入園できました❣️


なんだか疲れすぎて、

そしてこの毎日の酷暑に夏バテしてしまい


動画編集スクールも10月までなのですが、2ヶ月も何もできないまま、8月になってしまいました。。。


4月と5月に頑張って勉強していたストックがあったのですが、

8月は息子の夏休みで何も出来なさそうオエー


9月から10月までスパートかけて頑張ります!!!


そんな近況でした昇天