便秘体操をしてみる | 失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの自分が見つけた成功への道しるべ

失敗続きの人生を歩んできた整体師が見つけた、お金のために働かない生き方を実践するブログ

激しい運動で、身体を鍛え上げる。

それは便秘対策としては適していないようだ。

「適度な運動」
この言葉が便秘対策の合い言葉のように使われている。

排出するために使う腹筋。
腸の活動を促すためのウォーキング。

あくまでそれは便秘対策としての方法。

『6つの腹筋(シックス・パック)』の具現化を目論む自分には、
別の方法を探す必要があった。

■身体のサイクル

排出の時間帯。

$妻と娘にカッコつけたいがために身体を鍛え、腹筋を6つに割り 「すご~い!!」と言わせようと目論む 『スマートおやじ』ブログ-時計


身体には排出・摂取・吸収のサイクルがあるとされている。

排出の時間帯が午前4時から正午まで。
摂取の時間帯が正午から午後8時まで。
球種の時間帯が午後8時から午前4時まで。

朝の時間帯は排出のサイクルであるから、
この時間帯に老廃物を身体の外に出したい。

自分は朝トレを習慣としているため、
どうしてもこの時間帯に激しい運動をする。

外側の筋肉は刺激できるが、
内臓はうまく刺激できないため、
排出がうまくできない時もある。

そこで取り組んでいるのが、便秘体操である。

■便秘体操

まず仰向けに寝て、両膝を立てる。
脚を床から離し、膝を胸に近づける。

右膝を両手で抱え、
左足を天井に向けて伸ばす。

ここで1~2秒息を吐きながら静止。

その後息を吸い、
左脚をつま先までピンと伸ばしたまま、
10秒間かけて床に近づけていく。

息をフーと細く長く吐きながら、
腹筋を脱力し、お尻に力(ちから)を入れる。

脚が床についたら、
右膝から両手を離し、
ゆっくり深呼吸を2回。

そしてまた同じ動作を数回繰り返し、
下腹部まで呼吸が届くようになったと感じたら終了である。

■他人に依存しない

最終的には自分自身の感覚に頼ることになる。

自分の身体がどのような状態にあるのか。
それが顕著に感じられるようになること。

それは身体を鍛練していく際にも大事なことである。

すぐに医者に頼り、
自分の身体の状態を他人に依存する。

それはとても危険なことと感じるのは自分だけだろうか。