昔小さい頃から、両親の顔色を伺って生活していました。

機嫌が悪い時は話し掛けず、機嫌が良さそうな時に

話しかけるようにしたりしていました。

今のところに引っ越してきてから、今のやつの

顔色を伺うようになりました。

怖いとは全く思わないですが、イライラして腹が立ちます。

先日の定食屋さんでも、イライラさせられたので

帰りは途中で車から降りて、お散歩してから帰って、

今のやつに、どうしてすぐ嫌な顔するん?そんな顔する前に嫌な理由を言えば?と言うと

予定にない事だし…みたいに言うので、

じゃあ今日は嫌だからいついつに行こうって言えば良くない?と言うとまた無視するので、

また嫌な顔か太々しい態度か無視?何か間違った事言ってる?と言うと

今は間違った事言ってない。と言ってました。

それからは全く会話は無しです。

同じ家にいて、顔色を伺うのは、ストレスでしかないです。

ダルー助けてーと心の中で叫んでます。




肌寒くなってくると一緒に寝てくれるダル。


掛け布団があまり好きじゃないのも可愛い。