3月31日(日)天気 晴れのち曇り

朝、散歩に出かけ途中で桜の開花状態を確認するために、馬木不動尊に立ち寄ってみた。散歩の途中で思いついたので、スマホで撮影。

 

 

 

 

散歩から帰って、最近の天気と桜の咲き状態とを考え、4月2日に鳥取県中西部を訪問するために、行く場所の選定と地図データの用意を行った。

 

4月2日実際に出かけてみて、Google Mapから得た緯度経度のデータをカーナビに入力してみたが実際の場所とずれる。以前にもこの問題に悩まされたが、今回は事前に場所を調べていたので、スマホを見ながら目的位置を修正してたどり着くことができた。

なおこの件に関してgoogle先生に聞くと、Google Mapは世界測地系(WGS84)に基づいた緯度経度で、私の使っているゴリラのナビは日本測地系(Tokyo Datum)に基づいた緯度経度のため誤差が生じるらしい。これを補正するソフトもあるらしいので、次回以降使用してみたい。(Web版 TKY2JGD Ver.1.3.80)

夕方から、桜の咲く具合を確かめるために、大社町の荘厳寺に出かけてみた。

まず本堂の裏手にある山桜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ満開だったが、天気が曇りで残念だった。

2組の撮影者の方と出会った。

晴れる明日以降は大勢の方がお見えになるかもしれない。