【走路】---
【現在地】滋賀県大津市
【宿泊地】実家
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
大阪のおばあちゃんとこに行ってきたよ(*´v`*)

(本人じゃないですw)

そこらへんの野良猫ちゃんに餌付けしているうちに、
勝手に家に住むようになったらしい。名前までついてたw

初対面でもおとなしく、触ってもわしゃわしゃしても怒らない。
よく『にゃー(*´v`*)』とおしゃべりするかわいらしい子だった。

手作りの煮物やちらし寿司、近所の肉屋さんのホルモンなどを食べる。
筑前煮がよく煮えててうまい(*´v`*)

そのまんま近所の神社におまいり。
行列とは言わないまでも、30人くらい並んでた。
数年前にみお&ゆっぴーと浅草行ったときは入り口から鐘まで2時間かかり、
それ以降初詣にはこだわらないことに決めているw

今年もケガ、大病なく無事に楽しく過ごせますように。
去年は事故があったけど死ななかったと思えばもうけもの(*´v`*)

すぐとなりに超絶レトロなおもちゃやさん。
プリキュア売場にはおっさんが群がる。

大阪名物のイカ焼きやでー(*´v`*)
イカの姿焼きじゃなくて、小麦粉生地に切りイカを混ぜた粉モノ。1枚100円!!!

中にはたっぷりのソースと切りイカ。
オプションで卵を落としてくれたり、マヨネーズかけてくれたりする。
関東ではまず売っていないが、大阪ではたこやき並にメジャーな食べ物。
唯一、東京の日暮里にほど近い谷中銀座の『夕焼けだんだん』に
イカ焼きのお店があったはずやから、興味のある方はぜひ。
といっても遠出してまで食べるものでもない。
谷中銀座はねこねこ通りとしても有名で、ねこ好きならついでにどうぞ。

今日も朝からリサイクルショップめぐりで正直イライラする。
自分が全く興味がないものに連日何時間も連れまわされると、
『やっぱり一人暮らしがいいなぁ』と思う(*´v`*)
そんなイライラもありつつ、京都の激安バイキングに到着。

ここ『MK(えむけー)』は京阪神で有名なMKタクシーの社食として知られ、
改装を重ねて今のオシャレな形に落ち着いている。バイキングが550円!!!
(つい最近までずっと500円やったけどいつの間にか値上がりしてた)

からあげやカレー、ハンバーグなどのベーシックなものから、
煮物、サバの照り焼き、そば、おでん、湯豆腐、切り干し、バンバンジー、
ほうれん草のごまあえ、肉団子、天ぷら、ぎょうざ鍋まである!!!

500円でボリュームありすぎやろぉ(*´v`*)

もちろんおかわりも自由。
からあげばっかり食べる人や、ポテトばっかり食べる人、
枝豆しか食べない人まで様々。バイキングじゃなくてもえーやんけ(*´v`*)

追加料金200円でソフトクリーム食べ放題もついてくる!!!
余談やけど、ネカフェで朝から晩までソフトしか食べなかった日があった。
翌日は白いうんちが山のように出て白目むいた(*´v`*)

きれいに完食(*´v`*)
年末年始のブログをご覧いただいてる方はお気づきかと思うが、
本当にうちは食べ放題か大盛の店しか行かない。体型はご想像におまかせ(*´v`*)

沖縄から戻って体重変わってないのが不思議やわ...。
東京行く月末までに10kg痩せたいんやけど大丈夫かな...(´;ω;`)
+-+-+-+-+
テントを買うなら今しかない!!!と思いながらもネットでは定価しかなく、
『東京の本店行ったら安いかな...』と悩んだりしている。
休み明けに店舗に電話して、値段変わらなければネットで買ってしまおうか。
寒い中テントで死んだら困るし(*´v`*)