【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】500円
【内訳】田舎
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
ちゃり関連のあれこれは、雪が降る実家に帰る前に暖かい沖縄で済ませたい。
天気が悪い上に、嫌いな作業ばっかり残ってて気乗りしない...(´;ω;`)

今日はチェーン交換。終わったあとやっぱり違和感が...。
スプロケとチェーンが新品なのにチェーンリングが古いから
ラインがずれるのか異音がする...(´;ω;`)
5000円足して他の部品も交換するか、旅が終わるまでの我慢と思って諦めるか。
やっすいチャリをだましだまし乗るのも案外つらい(´;ω;`)

異音は気にしだすと何もかも疑わしくなるもので、
隣を走ってる車の異音が、自分のチャリから聞こえると錯覚してしまう(´;ω;`)
ちょっと気分転換にとポップンしにいった。

そうや、離沖する前にあのお店寄っとこ!!!

市場本通りはイルミネーションがキラキラ光っている。
クリスマスソングの沖縄バージョンが流れていたりして、
冬場なのに沖縄の雰囲気を壊さないイイ感じ。

事故前、国際通り近くのゲストハウスに2週間弱住んでて
毎日のように晩ご飯食べに行ってた沖縄そばの店『田舎』。
市場裏のわかりづらい位置にあるが、安くておいしいのでおすすめ!!!

懐かしい雰囲気やでぇ(*´v`*)
しわしわのおばあちゃんが50くらいに若返ってたけど...隠居したんか?

ソーキそば350円(*´v`*)
おばあちゃんの頃はソーキ3つ乗ってたけど、
1つ減って代わりにカマボコ乗ってるわ...アベノミクス効果か?(´;ω;`)

島とうがらしを泡盛に漬けたコーレーグースーをたっぷりかける。
おいしいわけじゃないけど、風味が出るというか。慣れないうちはまずいw

なんだかんだ言っても、これで350円なら大満足(*´v`*)
あっさりシンプルで飽きのこない味で、久しぶりにいい外食だった。

ついでに市場前でサーターアンダギー購入。
ココナッツパウダーがまぶしてあっておいしい(*´v`*)
+-+-+-+-+
最大の強敵、ブレーキワイヤー交換とハンドルまわりの調整が残っとる...。
うまくできれば、明日あさってのどちらかでFM沖縄の見学に行く予定。