【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】700円
【内訳】ふりかけ
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
東京旅行の様子は、533日目(9/15、24時間マラソン)まで更新済。
さかのぼってご覧ください(*´v`*)

東京のブログは1日分で3時間かかる。まだ4コ残ってる。
来週には離島に行くため、それまでに書き上げないといけない。
午前中から大忙しでブログ書いたり部屋整理したり。
上野で買ったバニラファッジがおいしい。

ファッジは砂糖をバターで練って固めたもので、キャラメルほど弾力はない。
ニュージーランド行ったときに好きになって、自分で作ったりもしていた。
似たような日本製のお菓子はないため輸入菓子に頼るしかないが、
置いている店は非常に珍しく、東京でも上野とアキバの2軒しか知らない。

ユニクロのレギンスジーンズを買うのが東京旅行の目的のひとつだったが、
あまりに似合わず断念した。デブには細身のものはムリだ。
その反動で、ゆったり履きやすくストレッチの効くものを探した。
EDWINのジャージーズというのがそれにあたり、9000円もする(・`д・´;)
やっぱやめとこうと思った矢先、マックハウスで安いのを見つけた。
5000円から2800円まで割引されていたので買っておいた。
そもそも、今ジーパンが必要かというと全く必要ない。
ただ、東京で人に会ったときにさすがに短パンはひどいかと感じた。
とりあえず買っておいて旅の再開後、人に会うための服にしよう。

『ジーパンなのに、まるでジャージやスウェットみたい!!!』
というのは感想ではなくてキャッチフレーズ。
大げさやな...と思って履いてみたら、ほんまにそんな感じ!!!めっちゃ伸びる。
ユニクロのレギンスジーンズは細身のものしかないが、
EDWINやLEVIS、マックハウスのはゆったりしたものもある。
いい買い物をした(*´v`*)

キャンペーン中らしくて、ティッシュ1セットくれた。
俺は鼻かむのもおくち拭くのも全てトイレットペーパーなので、
いらんから値引きしてくれといいたかった(´;ω;`)

トレペを使っている様子。別に便器に座ってパソコンしてるわけではないw
ティッシュと比べてかなり安く済むので、一人暮らしにぜひおすすめしたい。
おしりに優しいくらいやから鼻かむときにも負担がかからない。
+-+-+-+-+
来週の石垣の天気に雨マークがぽつぽつ。
飛行機のキャンセルはできないから決行するしかない。
シュノーケリングだけは晴れた日にしたいし、いつ予約するか迷う。