【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】600円
【内訳】あずきバー
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
帰宅して、さぁご飯作ろうとキッチンに行ったら、
おっさん(とおばはん)が何やら深刻そうな顔。
入れ違いでオーナーさん(男子バレーの日系監督に似てる)が
渋い顔して出ていったから、何か揉め事があったんだろう。
何知らぬ顔で料理をしながらおっさん達の話に聞き耳を立てる。
『オーナーさんの考えがわからない...』『...儲けがどうのこうの...』
賃上げ論争でもあったんか?よくわからんわ。
いつも夜22~23時頃までドアを開けてわいわい騒いでるから苦情が来たか、
ホームレスが建物入口の階段に住んでるから汚いと苦情があったか、
深夜行動型のおっさん(割とまとも)が迷惑だと苦情が寄せられたか...。
いずれにせよ、なんか苦情には間違いないなw
ホームレスはうちの住民じゃないんやけどなw
おっさん(と極小数のおばはん)だらけの共同生活やから、
いろいろ揉め事もあるんやろなぁ。
毎日のように集合して酒飲んでるメンツも4,5人いて、
小競り合いや何かもけっこう起こっているに違いない。
前のゲストハウスも頭おかしい奴けっこうおったからな。
ちなみに、同じ町内の別の共同住宅では、6月に殺人事件もあった(・`д・´;)
俺が越してきたのは7月で後になってから知ったけど、
もしかしたらもうひとつの候補にしていたゲストハウスかもしれない(・`д・´;)
ニュースには『共同住宅』としかなかったものの、
近隣にグループホームもデイサービスも老人ホームもないもんなぁ。
国際通りのゲストハウスでも盗難、暴行、レイプが横行してるらしいし、
『沖縄 ゲストハウス』で検索しただけで宿名まで出てくる。
まともな人はまともなところに泊まろうね(*´v`*)
まぁ、そういう意味では今のゲストハウスは
おっさんだらけというのが逆に利点になってるのかもしれない。
近くで仕事してる人ばっかりやから、ちゃんとしてるしな。
問題が起こったときに話し合いでちゃんと解決してるっぽいし。
でも、15部屋あるはずやのに8人くらいしか見たことないぞ(・`д・´;)
+-+-+-+-+
長い前置きですんません(*´v`*)

カゼからの回復を願って買った焼き海苔。
1日2枚ずつ食べても、結局20枚近く残った。
10枚で足りるかな?多めに買っておこう!!!と、
買いだめグセが悪い方向に行ってしまったようだ(´;ω;`)

幸い、長期保存できるし使い勝手もそこそこいいから、
いつもの料理に手軽にアレンジングしてみた(*´v`*)

得意料理の豚まいたけ炒めに大量の海苔(*´v`*)
最後の仕上げ直前にちぎって入れることによって、
パリパリ感を損なわずに食感を楽しめる...!!!
いや、失敗でしたわ(´;ω;`)
舞茸のクニュクニュ感、豚肉のふんわり感と完全に対立してしまった。
いちいち口の裏にひっつくのもうっとうしくて減点。
もうちょっと湿らせた方がよかった。
ごま油につけて食べるのも良さそうか。日本の妖怪みたいだが。

NHKで沖縄の歌(民謡)のスペシャルやってた。癒される(*´v`*)
沖縄のテレビは基本的には本土のものと同じ(ただし日テレがない)。
たまーに沖縄らしい特番があったりするから見逃せない。

月末の離島めぐりに向けて、デジカメの防水ケース買った(*´v`*)
先月からずっと値段の下がり時を待って狙い撃ち。
シュノーケリング楽しみやなぁ(*´v`*)
+-+-+-+-+
明日でコールセンターも最後。次のバイトはいつ探し始めよう。