【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】900円
【内訳】ブルーベリー黒糖、牛乳
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
今日はずっと頭ふらふらしてたけど、頭おかしいんかなぁ(´;ω;`)

注文していたストレッチポール到着。これで自宅でもごろごろできる(*´v`*)
病院やジムに置いてあるような、カバーつきのちゃんとしたやつは8000円もする。
でも、カバーなしで中身のポリウレタン丸出しだと送料無料の1800円!!!(・`д・´;)
発泡スチロールを圧縮したような形をしているが、強度は十分。
80kg以上あるおっさんが寝っ転がっても全然へこまない(*´v`*)

ついでに注文していたランドリーリール(800円弱)も到着。
旅の間の洗濯でけっこう苦労していて、それを解決するアイデア商品。

巻取り式のリールからひもを伸ばして、両端を木に巻きつけたり
どこかに結びつけたりすると、物干しスペースが誕生(*´v`*)
ハンガーを使うか、ロープにそのまま洗濯物を引っ掛けて干せる。
旅先だとハンガーをかけるスペースもなかなか確保できないから、これは便利!!!

プールでは肩の可動性をアップさせることを意識して泳ぐ。
おばちゃんから泳ぎ方の質問をされたりして、そこそこ交流してる感じ。

泳ぎ終わってから、熱中症なのか脱水なのかふらふらしだした。
水を飲んでも飲んでも汗で出て行ってしまうし、熱感もあるから脱水かもしれない。
とりあえず黒糖で糖分補給。種類多すぎワロスwww

じーまーみ(ピーナッツ)黒糖やしょうが黒糖、はちみつ黒糖など
いろんなものが黒糖とコラボしているが、その中でも異彩を放つブルーベリー糖。
初めて見たわ...158円と比較的安かったので買ってみた。
見たまんま、ブルーベリー味の砂糖の塊でしたwww
めっちゃめちゃ甘くて一気に体力回復する。
一度に何粒も食べたら糖尿になるなこれ...w

リハまで時間があるので、宜野湾のバイパス方面に行く。
各種運動施設やコンサートホール、海岸公園などが立ち並ぶ
コンベンションセンターを横切って進んでいく。

コンベンションシティはイオン的な大型ショッピングモール。
すぐ隣にラウンドワンのスポッチャもあり、若者たちの憩いの場になっている。

すぐ近くの『はにんす宜野湾』に到着。
ここのダイソーは県内最大の500坪(・`д・´;)
すぐ裏にドンキもあるし、生活拠点としても大活躍。

おまえらの好きなユニクロもあるで(*´v`*)

買い物したレシートをゲーセンに持ってくとメダルもらえたり
UFOキャッチャーできたりする。(そっから無駄遣いにつながるから注意!!!)
このPALOっていうゲーセンは本土ではトライアルとセットでよく見かける。

ここのポップンは従来の機械と違う、いわゆる『アニメロ筐体』というやつ。
画面が通常のものよりやや高く、個人的にはものすごく苦手な機械。

ふらふらしながらも必死のパッチでリハやってきた。
帰ってカレーとやきそば食べたけどまだ治らない。空腹のせいじゃなかったか。
仮眠したいが、ぶっちぎりの3時間睡眠になりそうで我慢しているw
+-+-+-+-+
明日は朝から晩まで大雨らしいから、ゆっくり休んでから保険会社の手紙書こう。
あと、バイト探そうw