【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アーマン」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】600円
【内訳】弁当、カツ丼
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
毎日毎日ひどい雨で、どう言葉に表していいかわからない。
本土では『●年ぶりの超豪雨!!!』というレベルが沖縄では日常的。
しかも、それよりもっと降ることもあるからな。
今日もおばーちゃんが膝まで水に浸かってたし(・`д・´;)

先週の献血結果が出た。
総蛋白とコレステロールが先月より明らかに減っているけど、
ダイエットの成果ではなく、単に疲れているときに行っただけ。
その証拠に、直前2週間の栄養状態を長期的に見るグリコアルブミンは
前回と今回でほとんど変わらない。
偉そうに言っているが、痩せてないということです(*´v`*)えっへん!!!

今日は朝からずっと不安定な天気で、朝から晩まで油断ができない。
弁当食べてる間にもポツポツ降ってきたけど、中で食べるのは避けた。
食後にタバコ吸うおっさんがいて、弁当がまずくなるから(´;ω;`)
お前が一服して気持ちよくなるために俺が不快になるのが許されるなら、
俺がおなら(卵が腐って1ヶ月経ったようなニオイ)しても文句言うなよ(*´v`*)

リハビリに行く。このときはまだ雨を甘く見ていた...。
ちょっと降ってたけど、どうせリハしてるうちにやむんやろ?

いつも更衣室使わんから気付かんかった。シャワーがある!!!
ってことは、リハついでにシャワー浴びれば
ゲストハウス借りずにテント生活してもいいんちゃうか!!!

さて、大雨である。
ひどすぎて表現する言葉を持ちあわせていないが、
あえて言うなら『我慢できずに出た下痢のような雨』だろうか。
パンツを破るような高圧、ズボンのすそから漏れだすほどの量。
トイレじゃなくて漏らした前提なのは目をつぶってくれwww
汚い表現は抜きにしても、実際排水口からあふれて逆流していたし、
道路は水たまり状態、車もあちこちで事故、そんな雨が日常的なんやで...(´;ω;`)

こんな中で帰ると間違いなく死んでしまう。コンビニで立ち読み。
読む雑誌がなくなって、女性誌に手を出そうか迷った。

ちなみにこれ、昼じゃないですwww
雷ガンガン鳴ってたから写真撮り放題wwwww
+-+-+-+-+
もしかしたら帰れなくなるんじゃないか...このままここで野宿か...など
いろいろ不安なことを考えていたが、2時間ほど立ち読みしてようやく
弱くなったので慌てて帰った。それでもびしょ濡れ(´;ω;`)
降水確率40%、くもりときどき弱雨の予報でこれやから、
雨予報、降水量多い日はそこらへんで人死んでるんちゃうか...(´;ω;`)