【208日目】妹おすすめの氷菓【山梨】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】晴れ
【走路】---
【現在地】山梨県甲府市
【宿泊地】妹んち

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】0人
【総計】502人

【出費】2700円
【内訳】ジェラート、うどん、服

【特記事項】---
【走破地図】---

+-+-+-+-+

氷菓といえば、なっちもオススメの昨シーズンの深夜アニメだが、
そっちの話じゃないから早とちりしないでほしいw



みんなといっしょに日本一周-18
昨日富士急で買ったマイクロクリーナー。
レイキティさんがかわいい(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-1
午前中は洞窟・富士急分のブログを書いたり、エヴァワールド分の画像を選別したり。
テレビ見てだらだらしながらだと、どうしても長くかかってしまう。
前半だけで3時間かかってしまったが、長編だとこれくらいかかることも多い。


みんなといっしょに日本一周-2
昼前になって、果実氷菓と水菓子のお店『氷華』に行く。
お目当ては妹おすすめのジェラート。


みんなといっしょに日本一周-3
店内はカントリー調というかアーリーアメリカン風というか、落ち着く感じ。
持ち帰りも店内での飲食もできるスタイル。


みんなといっしょに日本一周-4
先ほどの画像と合わせて、合計30種類以上のジェラートが用意されている。
桃、ぶどうだけで数種類ずつ。他にもりんごやすだち、いちじくなど多数の果物味。
クッキーミルクや紅茶、クランベリー、ラムレーズンなどのベーシックなものもある。


みんなといっしょに日本一周-5
6種類を選んでプレートに盛ってくれる6種盛は500円。
紅茶ミルク、アジロン(ぶどう)、りんご、
貴陽(桃)、いちじく、白凰(桃)の6種類をセレクト。
ピンクグレープフルーツをおまけとしてつけてくれた。

果物のそのままの味がしっかり生きていて、余計な甘さや酸っぱさがない。
それでも、たとえばアジロンはうっとりするほど甘くて
皿まで舐めたいくらいにおいしかった。いや、店員さんに隠れて舐めたwww


みんなといっしょに日本一周-6
その氷華のすぐ隣に『お笑いニューハーフバー』の看板(・`д・´;)
昼間にも関わらず営業しているようで、店の前にヒゲはやしたエプロンのおっさん。
ランチがあるなら興味はあるけど...ちょっとなぁw


みんなといっしょに日本一周-7
そして妹に付き合わされて古着屋さんに行く。
アニソン親子ライブという謎のイベントのチラシ発見(・`д・´;)
ボカロで作曲してアニソンを歌うっていうイベントなのか?なぜ親子?
6歳からボーカロイド作曲を習えるらしいけど何なのこれwww


みんなといっしょに日本一周-8
全品315円のしゃれおつ古着屋さん。
なんだかんだで自分も冬用に1着買ったw


みんなといっしょに日本一周-9
つい先日行ったばかりの吉田うどんのお店『せんしゅう』にまた行く。
ここに至るまでに、シャトレの残念報告や寿司食べ放題のガッカリ感など、
あそこでもない、ここでもないと全然決まらなかったことは忘れてはならないw


みんなといっしょに日本一周-10
わかりやすいトッピング表もあるから、初心者もビビらずおいで(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-11
妹の注文した天冷やしたぬき。
『たぬき』というと関西ではあんかけ、関東だとてんかす入りが出てくる。

あんかけのたぬきうどんなんてここ15年以上食べてないぞ...(・`д・´;)

冷やしは今回で初めて。通常のかたさに輪をかけてかたい(`・ω・´)
水でさらした分引き締まってかたいんだと思うが、初めての人は避けるべきかたさw


みんなといっしょに日本一周-12
ぼくちんは前回とほぼ同じ、肉天つけ大盛り天ぷらW。月見をやめた。

これは自分自身の誤解があって招いた失敗であるが、
5段階でかたさを指定できると思って『レベル4』で注文した。
実際は、"5段階でやわらかさを指定できる"のであって、
通常はレベル0で、レベル5に向かってだんだんやわらかくなるというのを後で知った。

普通の状態がレベル3で、それより少しかためと思っての注文だったが完全な勘違い。
"やわらかさは指定できるが、かたくすることはできない"から注意しよう!!!
同様に、つゆの濃さも薄くすることはできてもかたくすることはできない。
前回の記事で『もっとかたくできる』と思って書いたけど、できません(´;ω;`)


みんなといっしょに日本一周-13
手の平と同じくらいの大きさのかきあげは今日も健在。
閉店(14時15分完全退店)間際に行ったから、20分で食べないときっと嫌がられる(・`д・´;)


みんなといっしょに日本一周-14
麺はレベル4だから相当やわらかいのかと危惧していたが、いやいやまさかw
言われなければ気づかないくらいの変化で、安心のかたさ(*´v`*)
ただ、4,5本一気に食べて噛むとだいぶやわらかく感じる。

2回来ての印象だけで言うと、『レベル3の冷やし』が好みになりそう。
味は冷やしがいちばん好みだったし(*´v`*)


みんなといっしょに日本一周-15
満腹になってヒーヒー言いながら帰宅。
妹と友達のちゃりんこをいじくって走りやすいようにする。
自分のエアマットの補修はなかなか気が向かなくてできないw

妹宅のチャリの空気入れを壊してしまい、甲府駅近くの100均に行く。
(空気入れてる途中に、チャリからの空気圧に耐え切れず爆発したwww)

みんなといっしょに日本一周-16
駅近くは、歩道のところに金属のでこぼこがあるので、チャリには極めて不適。
坂の直後に滑ってこけて死ぬ可能性もあるから、押してでも慎重に避けよう!!!


みんなといっしょに日本一周-17
昼のうどんの余韻がまだ残っているから、ごはんは軽くで済ませていただく。


+-+-+-+-+

明日、エアマットの補修やらチャリのメンテやらをこなして、
明後日の朝に山梨を出発し富士方面に向かう予定。
もうすぐ11月。実家にはいつ戻れるのか...寒くなる前になんとかせねば(・`д・´;)