【走路】---
【現在地】北海道虻田郡留寿都村
【宿泊地】ルスツリゾート寮
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】23000円
【内訳】遊園地等
【特記事項】ちのちゃん旅行
【走破地図】---
+-+-+-+-+
昨晩からちのが北海道入り。札幌でラーメン屋をはしごしまくった翌日の今日、
朝早くのバスに乗ってルスツまで来てくれた(*´v`*)

朝の気球が終わってから、客室のお休みをもらって準備。
妹からもらった白桃を食べて腹ごしらえをする。
歯ごたえは固いのにめっちゃ甘い!!!

荷物をロッカーに預けて早速遊園地へ。いきなり絶叫系に乗るw
これは足がぷらんぷらんになるやつ。
他のアトラクションもそうだが、夏休み終盤なのに全部5分も待たずに乗れる(*´v`*)

絶叫系...w
後から聞いた話だが、ルスツリゾートの遊園地はもともとはそう大きくなく、
万博などが終わった後に残ったアトラクションを買いあげて
どんどん新規絶叫系マシンが増えていったそうである。
だから、牧歌的なものと派手なものが混在している。

スタンディングコースターは、足を地に付けて立って乗る。
風や重力を体の前面で思いっきり受けるから衝撃がすごいw

以前も紹介したが、遊園地内はほとんど坂。
なかでも観覧車やあひるレースに向かう坂はかなり急で長いため動く歩道で行く。

観覧車はものすごく小規模で、たぶん5分くらいで終わる。
カップルじゃないから乗ってませんw

坂を登り切った場所からの景色。いかに坂が急かわかるだろう。

あひるレースは、どの色が勝つか当てるだけ。
200円で1口で、当たればかわいいアヒルのぬいぐるみがもらえる。

箱から出てきてよーいどん!!!
真ん中にはパンが置いてあり、腹が減ったアヒルは立ち止まってしまう。

見よ、この疾走感www
箱が開いた瞬間、ものすごい勢いでアヒルさん達がダッシュ。
のんびり応援なんてできず、2秒くらいで終わってしまうwww

次はまた絶叫系。急降下しながらツイストするやつ。

出発前の不安な様子をご覧くださいwww
絶叫系マシン全般に言えるが、派手なかわりに時間は短い。
全部1,2分乗って終了してしまう。
ほとんどの乗り物が待ち時間ゼロだから、乗りたい人は何回も乗ろうw

乗り物の脇には縁日コーナーもある。
この向かいが軽食コーナーなので、みんなから注目されるw

ぐるぐる回るルーレットの各所に点数が書いてある丸がある。
合計点数で景品が変わるが、1等もらうためには3本全部中央に当てないといけないw

いちばん好きで、いちばんおもしろかったアトラクション(*´v`*)
2人で思いっきりこいでも全然回らず、逆に失速してしまう始末www
手足の力が抜けてしまうほど大爆笑しながら乗っていたから、
外から見たらすごく変な客だったと思う(`・ω・´)
結局、最後までいちども回転させられなかった。
他のグループも全然できてなかったからよしとするw

フリーフォールのようだが、下から上に急激に上昇する。
ものすごい勢いで一気に50mくらい上空まで上がる。
ちょうど向かいが開けた景色で、ホテルやゴルフ場が見えてすごいきれい!!!
がっちりホールドされているので高所恐怖症でも楽しんで乗れた。

園内を移動するブルートレイン。ガタガタ揺れて壊れそう(*´v`*)

坂の途中で静止しそうなほど減速してくれるw

いっちばん絶叫した垂直落下後にぐるぐるするやつ(*´v`*)
観覧車と同様、小高い山の上にある。
さらに30mくらい上昇するので頂上で感じる高さは遊園地いち。
背中を下にむけてゆっくり上昇、のぼりきったと思ったらいきなり垂直落下。
真っ逆さまに地面に落ちていく感じがまさに絶叫系で、
園内で聞こえる絶叫はだいたいこれによるものと考えていい(・`д・´;)

それだけでも怖いのに、降りた後は何度も横回転する。
これは2人とも気に入って、連続で2回乗った。もちろん待ち時間ナシ(*´v`*)
気球のため夕方はいったん別れて、ちのはサーカスに向かう。
1時間半の小規模なものだがロシアの人たちが毎日やっているもので、
空中ブランコやクラウンなど、大満足の内容だったらしい(*´v`*)
終わったあと、気球に乗ってもらった。
気球の相方のはからいもあって同乗させてもらったが、
今まで軽く乗せてもらったのとは比べ物にならない高さ(・`д・´;)
お客さんはみんなこんな高くまで乗ってたのか!!!

ちのはゴルフに向かい、気球が終わる夜に合流。
こんな濃霧は月に1回あるかないかっていう日に当たってスマン(´;ω;`)
案の定、ラウンド途中で中止になって、あまりの濃霧で捜索されたらしい。

気を取り直して晩ごはん。ホテルのバイキングに行く。

生バンドの演奏付きw

からあげやピザなどの一般的なメニューの他、北海道産・ルスツ産のものも多い。
刺身、ステーキ、しゃぶしゃぶ、つくね、カニ、ホタテ...
2人とも、その場で焼いてくれるホタテに大喜び(*´v`*)
身が大きく、味がしっかりしていてバター炒めだけで十分楽しめる。

タラバガニも食べ放題(*´v`*)
食べるのがめんどくさくて、ついつい他のものを食べてしまうという贅沢さw

ホタテは何度も何度も取りに行って、お互い5コずつくらい食べたw
焼いてくれるシェフの方が顔を覚えたに違いないわ(・`д・´;)

ルスツ産の豚しゃぶしゃぶ。肉はやわらかいのに食べ応えがあっておいしい!!!
みんな肉ばっかり食べて野菜が余りまくっていたw

いちばんおいしかったのは北海道産生乳を使ったソフトクリーム!!!
これも取りまくり黒蜜をかけまくり食べまくった。
他のお客さんもソフトに群がっていたのでとにかく人気。
すっかり満腹になった2人は、ホテルからペンションに向かう。
前かがみにならないとしんどいくらいのお腹をかかえて。

その途中にある居酒屋でカラオケ。
酒頼んだけど、それを飲むスペースすら空いてないおなか(´;ω;`)
それでも1時間半くらい歌って、ペンションに着いたのは23時半。
事前にペンションには伝えていたから、融通をきかせてもらえて本当に感謝。
+-+-+-+-+
ディズニーや富士急と比べると決して大規模とは言えないけれども、
何度も大笑いして思った以上に楽しめた。
普段は寝ている休憩時間を遊園地に充てて眠かったが、
1ヶ月半のバイトで疲れた心を癒すいい時間になった(*´v`*)