【132日目】風呂がぶっこわれる【北海道:ルスツ】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】
【走路】---
【現在地】北海道虻田郡留寿都村
【宿泊地】ルスツリゾート寮

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】---
【総計】---

【出費】600円
【内訳】やきそば、パン

【特記事項】---
【走破地図】---

+-+-+-+-+

昨晩なぜかあまり眠れず、早朝しんどいかなーと心配していたが
案外客入りはそう多くなかったため無事に乗り切れた。

しかし昼の客室清掃がめちゃくちゃしんどい。
用意するベッド数が増えると露骨に疲れが出てくるなぁ(´;ω;`)
寮に戻ってきても仮眠時間がほとんどなく、夕方までの体力回復は微妙。

夕方、小雨予報がちらついていたから、できれば休みに...と思っていたら
びっくりするほどの豪雨で中止になった。喜んでいいものなのかどうか。

せっかくの休みを満喫するつもりが、寮の風呂がボイラーの故障で使えない。
1日3回以上風呂に入っている俺にとってこれは危機以外の何ものでもない(´;ω;`)

すぐお向かいにあるもうひとつの寮のお風呂に入ればいいだけなんだが、
疲れて1分1秒でも多く休憩したい今日のような日に、
いちいち別の建物までいくのはめんどくさすぎる(´;ω;`)
結局、朝昼はお風呂を諦めて夕方だけ入った。

隣の寮も構造自体は同じ。
消毒槽のように塩素臭い浴槽がひとつと、カランがいくつかあるだけ。
ゆっくり浸かって少し疲れはとれた気はする。
今日は...肉食べてゆっくりしよう。