【走路】R12
【現在地】北海道石狩市
【宿泊地】石狩浜海水浴場
【走行距離】見るの忘れたから割愛
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】2人
【総計】331人
【出費】6500円
【内訳】サドル、グローブ、プール
【特記事項】バイト面接
【走破地図】

+-+-+-+-+
いよいよ今日は札幌でプールの面接の日。
履歴書持っていざ勝負(*´v`*)

まずは60kmかけて札幌へ向かう。ここ数日の猛暑が嘘のように肌寒い。
前回通ったときはスルーしたけど、お茶の水ですw

札幌手前の江別市でサイクルベースあさひを見つけ、2000円のサドル購入。
クッション入りだから、おけつの痛みから救ってくれるに違いない(*´v`*)

これが今まで使ってたやつ。金具のとこがちょうどおけつの後ろの骨に当たる。

新しいやつ。ダサいけどおけつの痛みから救ってくれるなら許す(*´v`*)
結果、おけつは悪化しました(´;ω;`)
おけつの後部の痛みはなくなったものの、今度はおけつの前の方の骨が痛い。
しかも股ずれみたいな痛みも発生して最悪の状態。
サドルの高さや位置、座るポジションや乗り方を変えても改善しない。
30kmくらい乗ってダメだったから元に戻した。2000円ドブに捨てたで...。
元に戻したらあらゆる痛みから解放されて努力が水の泡www

その途中に立ち寄ったぎょうざとカレーの店『みよしの』。
札幌近隣で展開するファストフードのチェーン店。

カレーとぎょうざがセットになった『みよしのセット』470円。
カレーは甘口と辛口から選べる。もちろん甘口(*´v`*)
まず、出てくるまでに10分くらいかかって驚くw
次にルーが少なすぎて驚くw かろうじて底が隠れるレベルの量www
さらにぎょうざが人によって焼き加減バラバラすぎてもはやアゴがはずれるwww
肝心の味。カレーの肉はミンチで、ルーはなんというか普通の味。
ぎょうざは水っぽいのか焼きが弱いのかべちょっとした感じ。
これなら山田うどん行くわ...(´;ω;`)

札幌市街で時間が余ったからチャリ屋でグローブ探し。
前のこれはヘタってきて、色もあせてきたし...。

緑と白と黒のコントラストまじかっけーっっっす!!!
4000円もしたけど、デザイン・機能ともに気に入りました!!!
自分への誕生日プレゼントにします!!!

面接の前に体を清めておきたいと思ってプールに行った。
石狩市B&G海洋センター。事前に調べて100円だと知ってたから楽しみだった。
...なんなんだこれは!!!
水は温水ではなくて普通の冷たい水。それはまだいい。
プールにはコースの仕切りは一切なく、小学生が100人くらい泳いでいる。
泳いでも、黙って立っててもただの変態にしか見えないwww
水に入って3分、5mも泳がないまま静かにプールを立ち去った...w
これだけだと体を清められないから、シャワー(冷水)で
ばっちり体洗って出てきてやったが...なかなか焦る展開であった(・`д・´;)
+-+-+-+-+
そして別のプールにて面接。
おっちゃんと女の子(めっちゃかわいい)が担当だった。
色白で華奢、茶髪、釣り目ぎみで全盛期のパフィーの由美ちゃんのようwww
履歴書見せれば大体の方は『えっ、看護師?』『養護教諭も?』という感じで
びっくりしてくれるからツカミは問題なしw
20分のうち15分くらいは旅の話で盛り上がって雑談で終わった(・`д・´;)
経歴も、人柄も気に入っていただいて、今すぐ欲しいと言っていただいた。
言っていただいたんだけども...!!!
やはり住所不定というところがネックなようで、
社内規定に引っかかるかどうか確認してみないとわからないとのこと。
明日あさってには連絡くださるようだが...落ちたらどうしてくれようか(´;ω;`)
おっちゃんから『誕生日近いとバイオリズムが好転して運気がよくなる』と言われ
『誕生日に嬉しい報告待ってます!!!』と答えておいた。頼むでおっさん!!!
+-+-+-+-+
というわけで面接は印象良く終わったけど、内規との相談待ちで
連絡くるまで札幌・石狩近辺でうろうろする予定。
ひと通り観光終わったし何しよっかなーーー(*´v`*)
ちなみに、さきほど無料のライダーハウス見てきたら、
既にライダーさんが何人かいて騒いでいたから逃げてきて砂浜にテントたてた。
砂浜は風も強いし場所よくないし...それでも騒ぐ人たちと一緒にいたくない。
友達づくりとか言ってすんません。相手は選ばせてくださいw