【34日目】メープルシロップだだ漏れ事件【東京→千葉】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】雨のち晴れ
【走路】東京→千葉(内房)
【現在地】千葉県南房総市
【宿泊地】道の駅『とみうら』

【走行距離】123km
【総走行距離】1814km

【話しかけてくれた人】6人
【総計】98人

【出費】1400円
【内訳】なか卯、備蓄パン、洗濯バサミ等雑貨

【特記事項】なし
【走破地図】
日本一周 友達づくり

+-+-+-+-+

群馬・東京と長期滞在でぐうたらしてたが、ようやく再出発。
千葉は適当にショートカットして九十九里行けばいっかと思っていたが、
ちあきにもてるちゃんにも房総回れと言われて、ぐるっと一周することにした。

$日本一周 友達づくり
昨晩泊まったネカフェ。
住んでる人多すぎてびっくりした。たぶん半分以上いるw
ペアシートしか空いていないと言われ喜んで入った(料金ひとり分)が、
足が長すぎて寝るのには少しソファが足りなかった。宙ぶらりんで寝た。
6時間パックしかなかったため、トータルで4時間くらいしか寝てない(´;ω;`)


$日本一周 友達づくり
今日は朝からずっと晴れと聞いていたが、8時でまだ大雨降ってた。
コンビニの軒先で日本一周ボードの装着。
視認性がよくなり、日本一周してることが強調されるようになった。


$日本一周 友達づくり
スカイツリー。10時で小雨がぽつぽつ降る程度。
高すぎて雲がかかっているわけではなくて、近くの工場か何かの煙だった。


$日本一周 友達づくり
いえいえ、そんなご丁寧にご挨拶いただかなくても...(*´v`*)


$日本一周 友達づくり
どうにもお腹がすきすぎて吐きそうだったので、なか卯に寄った。
店内BGMで『コネクト』がかかって大喜びした。
毎日頭の中で流れるテーマ曲が変わるが、今日はコネクトに決定w


$日本一周 友達づくり
京葉道路は太めの道路で走りやすい印象。


$日本一周 友達づくり
そうでもなかったwww細いとこは細いわ。


$日本一周 友達づくり
田んぼがあるとほんわかする。

実はこのとき、イライラが絶頂に達しようとしていた。
サイクルコンピューター(速度とか距離が出るやつ)の調子が悪かったからだ。
以前から雨の日や少し肌寒い日に反応が落ちて計測できないことがあったが、
どういじくってもそれが改善できなかった。


1日に最低でも100回は見てると思うし、それだけにちょっとした不具合も不快。
イライラは甲信越くらいからずっとあって、
東京でしっかりメンテすれば直ると信じていたから、いっそのこと
踏みつぶしてぶっ壊したかったが、そんなことしても意味ないからな...。

$日本一周 友達づくり
走っては反応を確かめ...と繰り返していると、車をわざわざ停めて話しかけてくださった方が。
どうやら来週に伊勢までちゃりで行くそうで、俺のことが気にかかったとのこと。
スニッカーズを3本もくださる(´;ω;`)ありがとうございます!!!

正直なところ、話しかけるために停車してくださったことも全く気づかず、
ただずっとサイコンの調整でメーター見ながら走行していた。
もちろん景色なんて30kmくらいずっと何も見てないし覚えてない。

調整→できない→イライラを反復して、しかも観光もロクにしていないばかりか、
応援してくださる方が直接声をかけてくれるまで気づかない。
こんなんで生きてる価値ないだろう。何のための旅かわからん。


調整は、場所をちょっと変えるだけで精度が格段に上がる。
多少の不便や見えにくさはあるが、メーター見るための旅じゃないし良しとしよう。
今まであんなにイライラしていたのに霧が晴れるように消えた。
声をかけてくださったことがきっかけで心に余裕ができた。
これで観光にも力を入れられる!!!


$日本一周 友達づくり
房総半島を海岸沿いに走る予定でいたから楽だと思っていたけど、
実際のところはジェットコースターのように上りと下りを繰り返す坂。
下りで思いっきりスピードに乗せれば楽勝。
しかし下りきったところに信号があるのだよ...(´;ω;`)


$日本一周 友達づくり
遠足でおなじみマザー牧場。行ったことないけどw


$日本一周 友達づくり
素朴な感じの川と橋に萌え。


$日本一周 友達づくり
太平洋側に出たけど、車線をはさんで向こう側なので見えにくい。

ちゃりで旅する人は、目標物が左車線に来るように走行するといいです。
特に日本一周の場合、時計回りでいくと海が左車線にドアップで見えてきれい。



$日本一周 友達づくり
東京まで35分で行けるフェリー。6時間以上かけてきたのに...(*´v`*)


$日本一周 友達づくり
ゴツゴツした岩肌がハリウッド的w


$日本一周 友達づくり
漁港。GW中だからか、旅館や民宿もけっこう人が入っていたイメージ。


$日本一周 友達づくり
やっぱりいなかにはあります、キリスト教過激派看板w


$日本一周 友達づくり
太平洋はあんまり生臭くない感じがした。時期的なもんか?


$日本一周 友達づくり
「千葉に来て魚食べないなんて、東京に来てアキバ見ないようなもんだ!!!(意訳)」と
てるちゃんに言われたので、おすすめの通りアジを食べた。肉厚でおいしい!しかも安い!!!


$日本一周 友達づくり
千葉に入ってからやたら見る地元スーパー「ヤックス」。
ドラッグストアもスーパーもある。
他には「おどや」もよく見かけて助かる。


$日本一周 友達づくり
富浦はびわが特産品らしい。あんまり食べる機会ないわ...。
ちなみに、目的地が富浦って決まってから、地名になぜか引っ掛かりを感じていた。
海岸を見てはっきりした。ここ大学1年のときにバレー合宿で来たわw
先輩の海旅行に俺が1人ついていったみたいな微妙な空気やったっけwww
バレーした体育館が見当たらんけど、なんとなく光景は覚えてるわ(・`д・´;)

+-+-+-+-+

再出発初日にしてはかなりの距離を走り、東京での睡眠不足も重なって
19時にはかなり眠い状態で、さっさとテント場所見つけて寝ようと思ったら...
かばんから何か垂れてる(・`д・´;)
どうやら中のメープルシロップのフタ(パッチンタイプ)が勝手に外れて
中身が全部中にぶちまけられたらしい(´;ω;`)

急いで中身を全部取り出すが、パンの袋もペットボトルの外側もせんべいの個包装も
もはやぐっちゃぐちゃのびろんびろんの状態(´;ω;`)
洗剤で中を手洗いしてたら小さいゲジゲジが出てきてさらに悲惨(´;ω;`)(´;ω;`)

ついでに汚れ物の服も全部洗濯しておいた(*´v`*)

+-+-+-+-+

明日は南端の野島崎、ちくらと回って、九十九里浜を通過して外房をめぐる予定。
140km前後の長距離になりそう。疲れを残さず今日は眠れますように。