【1日目】激動のスタート【滋賀→福井】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】狐の嫁入り→雨→ヒョウ
【走路】堅田→高島→小浜
【現在地】福井県小浜市
【宿泊地】道の駅「若狭おばま」

【走行距離】75km
【総走行距離】75km

【出費】1600円
【内訳】しらひげ食堂、スーパーでのおやつ備蓄

【特記事項】パンク

+-+-+-+-+

本気で行くと思った?残念、エイプリルフールでした!!!

という冗談が通用しないほど、前途多難な旅になった。
初日から激戦のオンパレード過ぎて泣ける(´;ω;`)

$日本一周 友達づくり
荷物が重すぎて、車体を持ち上げたり方向転換したりできないw
走りだしてしまえば結構快調に走るが、慣れるまでは怖い。


$日本一周 友達づくり
そう、家を出るときは笑顔だったんだ...www


$日本一周 友達づくり
亡くなったミニーちゃんのお墓参りしてから出発!!!


$日本一周 友達づくり
ペット霊園のぬこ。無防備すぎかわゆす(*´v`*)


$日本一周 友達づくり
開始10kmでまさかのパンクwwwwwwwwww
20分で修理したが、正直やめて帰ろうかと思ったwwwwwwwww


$日本一周 友達づくり
気をとりなおして再出発。狐の嫁入りが追い打ちをかける。
ここは滋賀でも絶景スポットのひとつ、白鬚神社。


$日本一周 友達づくり
その横にある食堂。安いしうまかった。きつね丼400円とおでん。


$日本一周 友達づくり
滋賀から福井に出るには、この山を越えろってことですかね...(´;ω;`)


$日本一周 友達づくり
シカ、猿、たぬき、クマなどが出没。クマ以外は見たことある。
こんな道を20kmほど登る。キツい上り坂か、ゆるい上り坂しかなかった。
とにかくしんどいが、足を止めたら再スタートする気力を失う!!!

さらに大雨+ヒョウ。滋賀は晴れ予報が続いていたから、
北陸の天気にまで気が回らなかったことを反省。寒い...!!!
このときの気温は2℃だった。


$日本一周 友達づくり
福井についたよーーー!!!
直前にトンネルがいくつかあって、ちゃり走行のトンネル通過のこわさを痛感。
轟音、空気悪い、車がないとおばけに怯えまくりで死ぬかと思った。


$日本一周 友達づくり
熊川宿という道の駅へ。ここで自転車の空気入れを借りる。
実は序盤にパンクしてから40kmくらい、ずっと空気入れを探していた。
携帯用簡易ポンプで修理しただけだったから、ちゃんとした空気入れで入れないと
激重の荷物を背負った状態で進むのはめちゃくちゃ怖い。
お姉さんが激烈に親切で、本当に心が和んだ。


$日本一周 友達づくり
今日のメインスポットの瓜割の滝。


$日本一周 友達づくり
天気がよかったら、もっと澄んだ感じだったのかと思うと残念。
ちなみに寄ったのが17時半で、宿探しのついでに発見した。



$日本一周 友達づくり
21時。スーパーに寄ってから、ひとけがなくなった道の駅へ。
今はこのテントの中でパソいじり。外は雨が降ったりやんだり。
夕食は食パンと特売のコロッケ。

+-+-+-+-+


反省点の多い1日だった。
パンク修理後のきちんとした空気入れ探し、食事とトイレのタイミング、
天気の予測と事前の行動、的確なルート確認、野宿場所探し...。
まあ、それでも無事到着し、眠れることをほめてあげたい。

わがままを許してくれる家族と、変わらぬ温かさでメールをくれる友人たちに感謝。
あまりにも眠いので、今日はもう寝ることにします(*´v`*)