朝散歩 鎌倉 亀ケ谷切通と葛原岡ハイキングコース、鎌倉十井④ | 日々あれこれ

日々あれこれ

最近、色々なことを忘れがち。日々、あったこと、思ったことを記録しておく、って大事だなぁ、と思います
日韓ドラマ、良く見てます
ポケモンGOを始めてから散歩の楽しさに目覚めました。限りなくハイキングに近い散歩がマイブーム

旅行も、終わり


日常が戻ってきた



朝散歩


また、富士山を撮る私



くっきり、大きな、富士山を見た後


なんだか、物足りないなーうーん



どなたかのブログで


亀ケ谷切通の、シダが色づき始めた


そんな、情報を知り



今回は、、、そちら方面に


行ってみることにした


ランニングランニングランニング

鎌倉駅から、亀ケ谷切通へ

この道、静かで好きなんだよねにやり



おおっキラキラ


色づいてるーキラキラキラキラ



ここから、浄智寺へ向かう


鎌倉十井、甘露ノ井

また、ひとつ、達成~パー


甘露ノ井

水が、蜜のように甘い、から
つけられた名、らしい

不老不死の水、と
言われていたらしいですにやり




しかし


このサイトで見たら


甘露ノ井、って2つ、あるらしく


えっ滝汗


もうひとつ

行かなきゃダメだったあせる


まぁ、、、これでよしとします


ねーねーねー



葛原岡ハイキングコースで

鎌倉に戻る


葛原岡ハイキングコースは

数年前の

台風で、通行止めになって以来だ



なかなか、起伏あるコースだが
歩きやすい





数分で、葛原岡神社へ到着

秋は、イチョウが
綺麗なはずなんだけど

まだ、青々してる

色づいてないな


ここから、源氏山公園へ

こちらは、紅葉がぼちぼちと




源頼朝像




有名スポット

人は、わりと多かった


この後は、寿福寺方面へ


この道は

あまり、知られていないのか

人が少ない


踏切りの音がする

すぐ下を、電車が通っている


こんな細い所も、、、

ここは、歩行困難所だ


降りて、振り返り撮ってみた

登る方が大変そうあせる



トンネルを通り


ランニングランニングランニング

鎌倉駅に到着


シダ、見て

井戸にも行けて(あと2つ)

久しぶりの
ハイキングコースも歩けた

なかなか、、、
充実した、朝散歩でありましたにやり