
横浜市営地下鉄 阪東橋駅と伊勢佐木長者町駅の中間に有る横浜最高峰カリーでありスープカレーの店 アルペンジロー(*´∇`*)
ブログで何度も紹介しているけど、今回凄く久しぶりだったよ(o’∀`)♪
アルペンジローのカリーのメニューと辛さ(’-’*)♪
山小屋、スキーロッジをイメージしたアルペンジローは山の高さで辛さを選ぶスタイルだよ(^o^)v
野毛山~天国まで(о´∀`о)
天国の上の??の辛さは、常連さんが知る裏メニュー、ダブル天国が有るよ(o^-^o)
毎月実施される数量限定 日本全国の厳選素材( v^-゜)♪
今月の厳選素材は山形県の米澤豚ステーキ(ノ^∇^)ノ
数量限定なので、早く行かないと品切れになるよ!
今回は間に合ったよ( ☆∀☆)
北海道産 ラムステーキの時、凄く食べたかったけど、残念ながら間に合わなかったよ…
数量限定 厳選素材 米澤豚ステーキカリーのレギュラーセットをチョイス(●^o^●)
最初にサラダがきたよ(*´▽`)v
みずみずしい野菜に酢がサッパリと効いて、上にコンビーフとポテサラが一緒になった物が凄く美味しいよ(゜∇^d)!!
サラダがめちゃめちゃ美味しいよ(* ̄∇ ̄*)
さすがアルペンジロー、物が違うね(●’∇’)♪
米澤豚が凄く美味しそうだね(≡^∇^≡)
カリーの辛さは、もちろん天国にしたよ(。uωu)♪
カウンターに座ると、肉や海鮮などの調理が見えるよv(´▽`*)
凄く美味しい肉類や海鮮に絶品カリーがドッキングするよ(///ω///)♪
アルペンジローもついに溶岩石に変えたんだね♪ヽ(´▽`)/
飯盒に入ったライスは栃木県産 杉山ファームのコシヒカリ(*ノ▽ノ*)
ライスにカリーに具材を温かい大きな皿に乗せて食べるスタイルだよ(〃▽〃)
米澤豚ステーキをカリーの中で切ると、肉汁がカリーに溶け込み美味しいですよ と店員さんが言ってたよ(o´∀`o)
ゆっくり切らないと、カリーが溢れるよ!
アルペンジローの創業者のジローさんは、どろどろのカレーを嫌い、スープ状にしたんだよね(*´▽`*)
北海道のスープカレーと製法が違い、牛の骨なども溶かして1週間かけたカリーだよ(゜▽゜*)
凄くコク深く、辛さを天国にしたのでスパイスの旨味と辛味が後からきて、もの凄く美味しいよd(≧∀≦)b
カリーに入ったホクホクのジャガイモ、凄く柔らかいニンジン、インゲン豆、素揚げしたナスとカボチャも全部美味しいよ(o≧▽゜)o
さらに米澤豚ステーキにスープカレーに杉山ファームのコシヒカリ(○´∀`○)
全てが絶品だよ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
セットメニュー注文にと、この日はアイスのサービスが有ったよ(σ≧▽≦)σ
濃厚なバニラアイスとライムのようなシャーベットが凄く美味しいよ:*(〃∇〃人)*:
今回注文しなかったけど、アルペンジローにはパティスリーパブロフの美味しいケーキが有り、アルペンジローのラッシーも凄く美味しいよ.゚+.(・∀・)゚+.゚
アルペンジローのスープカレーに料理は凄く絶品で、米澤豚ステーキも凄く美味しかったよヾ(@゜▽゜@)ノ
横浜には最高峰カレーがあと2店舗有るけど、行く度に行列していてご無沙汰しているよ…
近々絶対に行くけどね(*ov.v)o
今回も大変美味しゅうございましたm(._.)m
他で食べられない横浜最高峰のスープカレー、アルペンジローo(>∀<*)o
横浜へ来たなら、アルペンジローのカリーは絶対に行くべきだよ(* ´ ▽ ` *)ノ
※アルペンジローは月曜日が定休日で、月曜日が祝日の場合は火曜日が定休日となります。