JR池袋駅西口(東武側)より徒歩約4分(’-’*)♪

池袋は、老舗洋食激戦区、ガチ中華、ハンバーグ四天王、ラーメン激戦区などグルメの宝庫(≡^∇^≡)

池袋で働いていた時代に何度も行った老舗洋食店 キッチンABC西池袋店へo(^o^)o

キッチンABC、凄く久しぶりでワクワクしたよ(o’∀`)♪

老舗洋食店であり、ハンバーグ四天王だった何度も行ったキッチンチェックの閉店が大ショックで、ハンバーグ四天王はキッチンチェックの代わりに札幌牛亭になったね(#^.^#)






















大好きなメニューばかりで迷うね( ☆∀☆)





















久しぶりなので、絶対食べると決めていたのがキッチンABC名物の1つ、豚からし焼肉(*´∇`*)




















キッチンABCの名物の1つ、黒カレーも久しぶりに食べたいねヾ(´∀`ヾ)

豚からし焼肉は、セットも有るね(*ノ▽ノ*)





















オリエンタルライスも大好きで、かなりハマったね(。uωu)♪

インディアンライスも大好きで、久しぶり過ぎて、あれもこれも食べたいね(* ̄∇ ̄*)

オリエンタルライスは、次回食べると決めたよ(*・∀・*)





















豚からし焼肉セットにして、チキンカツをチョイスして、黒カレーを付けたよ(*´▽`)v























キッチンABCの生ドレッシングがめちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

キッチンABCのドレッシングは、過去に1,2を競うほど大好きなドレッシングだよ(//∇//)























キッチンABCの味噌汁もめちゃめちゃ美味しいよ(///ω///)♪






















黒胡椒の味付けが絶妙のからし焼肉がめちゃめちゃ美味しいよ(ノ≧▽≦)ノ

ライスが足りないよ(´▽`*)























チキンカツにウスターソースで、老舗洋食の美味しさだねo(*⌒―⌒*)o




















スパイシーで濃い目な黒カレーにライスがドンピシャで、めちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

ライス大盛りにしても米が足りないよ( 〃▽〃)



















からし焼肉と黒カレーのコラボがまためちゃめちゃ美味しいよ(≧∇≦)b

まさにガチ洋食、池袋は行きたい店が多過ぎだね(⊃∀`* )♪























老舗洋食店にハンバーグ四天王が有る池袋は、ハンバーグが美味しい店もたくさん有り、キッチンABCのハンバーグも久しぶりに食べたいね(///∇///)

久しぶりにハンバーグ四天王の店も行きたいし、新たにハンバーグ四天王になった札幌牛亭のハンバーグもいつか食べたいし、キッチンABCも懐かし過ぎて、すぐにでもまた行きたいね(* ´ ▽ ` *)ノ




京急線 弘明寺駅より徒歩約1分(*^O^*)

家系ラーメンでクリーミーな豚骨の壱が付く壱系ラーメンの壱八家へ(*´∀`)♪


















壱系ラーメンは、醤油、塩、味噌が有る店が多いが、壱八家は味噌が無く辛めな赤味噌が有るよ( 〃▽〃)

今回は、久しぶりに限定メニューにしよう(*´∇`*)



















肉野菜らーめんをチョイスo(^o^)o


















お好みは、MAXにしたよヾ(゚▽゚*)

家系ラーメンのMAXとは、麺かため、味こいめ、脂多めと全て天上なのが家系のMAXだよ(●’∇’)♪

何故なら、野菜らーめんなので野菜で味が薄くなるのでMAXにしたよ(・∀・)v


















もやしがたっぷりで水分が出るので、MAXにして大正解だよ(ノ^∇^)ノ

醤油ベースのスープの濃さがちょうど良くなり、スープに野菜の旨味が溶け込み、美味しいよ(゜∇^d)!!




















麺のかたさがモチモチしてバッチリで、めちゃめちゃ美味しいよ(*つ´・∀・)つ




















肉野菜なので、大きなチャーシューが3枚有るよv(´▽`*)

柔らかいとろけるチャーシューで美味しいよ(●^o^●)



















最後にニンニクとゴマを入れて、美味しかったよ(∩´∀`)∩

肉野菜らーめんは、コーンが入っているのも凄くいいね(o^-')b !


















別の日に、塩らーめんをチョイス(*^▽^*)

壱八家のノーマルの醤油らーめんと塩らーめんには、デフォで味玉の半分の半玉子入りが嬉しいねヾ(´∀`ヾ)

壱系は、デフォでうずらの卵付きが多い中、うずらの卵が苦手なので、壱八家の半玉子付きが個人的に評価が高いね( v^-゜)♪


















家系ラーメンの中の壱系ラーメンは、甘くクリーミーな豚骨なので、塩はよりクリーミーなスープを味わえ、めちゃめちゃ美味しいよ(*ov.v)o

塩らーめんのお好みは、麺かためのみにしたよ(o´∀`o)




















やはり最後は、ニンニクとゴマだね(’-’*)♪

壱系の元祖、壱六家から始まったクリーミー豚骨、壱八家も美味しいよ(* ´ ▽ ` *)ノ







JR川崎駅ナカ(#^.^#)

JR川崎駅北側改札内に有る丸亀製麺の新業態1号店、ふたば製麺p(^-^)q

ふたば製麺は、オーダーしてから天ぷらを揚げるセルフサービスじゃない丸亀製麺だね(*^O^*)





















ふたば製麺の名物であり、大好きなごぼうかき揚げだね(*ノ▽ノ*)
















肉盛りごぼうかき揚げうどんに秋の味覚、舞茸天をトッピング(*´∇`*)




















大きなごぼうかき揚げが嬉しいね(ノ^∇^)ノ





















出汁は丸亀製麺より若干濃い目かな?

牛肉の甘味が加わり、めちゃめちゃ美味しいよ(///ω///)♪




















うどんのコシは丸亀製麺と一緒で、めちゃめちゃ美味しいよd(⌒ー⌒)!

ごぼうかき揚げがめちゃめちゃ美味しい((o(^∇^)o))

ゴボ天大好き゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚



















ネギが有るなら、たっぷり入れるよ( 〃▽〃)




















ネギたっぷりに七味唐辛子をかけて、めちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

肉盛りの牛肉が良いアクセントだね( ☆∀☆)





















舞茸天は天塩で食べて、めちゃめちゃ美味しいよ(≡^∇^≡)

舞茸天も大好き(o≧▽゜)o




















JR川崎駅 北側改札内のテナント(o’∀`)♪

揚げたて天ぷらが食べられる丸亀製麺の新業態、ふたば製麺のうどんもオススメだよ(* ´ ▽ ` *)ノ




JR新橋駅前 ニュー新橋ビル(*^O^*)

いろんな街で都市計画が始まっている中、新橋は大幅に遅れて未だ手付かず状態…

前々からニュー新橋ビル取り壊しの噂が有る中、グルメの宝庫 ニュー新橋ビルは新店舗が色々オープンしているよヾ(゚▽゚*)

新橋だけ、ずっと今のままで都市計画は無しにならないかな?

と願いますねヾ(・∀・。)



















ニュー新橋ビル1階に名古屋から関東初進出した釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂(#^.^#)




















タイチ食堂は、8月25日 ニュー新橋ビルにオープンしたばかりだよ(*´▽`)v

関東初進出にニュー新橋ビルを選ぶなんて、嬉しいね(///∇///)






















和牛100%ハンバーグ、初は160gにしよう(*´∇`*)



















トッピングも色々有るよ(。uωu)♪



















お得な新橋セット4種が有るね(*ov.v)o

羽釜ごはん、明太子、とろろ、味噌汁のセットだが、僕は明太子ととろろが苦手…

魚卵が全部ダメで、とろろは千切りとろろが大好きで、どろどろにしたとろろは味が変わり苦手だね…

同じ値段のトッピングに変えるも可と言われたよ(ノ^∇^)ノ





















和牛ハンバーグ160gにお得な新橋セットをチョイスして、苦手なとろろと明太子はチーズと鬼おろしに変更(∩´∀`)∩




















ハンバーグの焼き方、食べ方が有るよp(^-^)q



















和牛100%でも、生で食べられないので、ハンバーグを少しずつ切り伸ばして焼いて食べるスタイルだよ(o’∀`)♪

こういったスタイルのハンバーグは、福岡から進出して東京駅で大行列している極味や、横浜駅西口に有る 花より、ハンバーグと同じスタイルだね(*ノ▽ノ*)

極味やと花ハンは、過去にブログ紹介済みだよ(≡^∇^≡)

福岡の極味やに横浜の花ハンは、両方美味しいけど、名古屋のタイチ食堂は?





















極味やと花ハンは、電気なので火の調整が可能だけど、タイチ食堂は卓上コンロに鍋用のろうそくを使用だよ(*゚∀゚*)
























卓上アイテムを使いましょうね(*^▽^*)






















ハーブソルトで食べるのが、めちゃめちゃ美味しいねd(^∀^)b

ハンバーグのタレは甘味だけど、タレにワサビを入れて美味しいよ∩(´∀`∩)





















鬼おろしが大好きだけど、焼肉スタイルのハンバーグに鬼おろしは合わないね…

大根おろしが少量のポン酢が合うと思うけどね…

鬼おろしは、焼いた丸いハンバーグに乗せて食べるのが合うね(・∀・)v






















チーズも生のハンバーグにくっついているので、焼きづらかったね…

こういったスタイルは、たまごがよかったね…

自分で目玉焼きにして食べたら美味しいでしょうね(●^o^●)

和牛ハンバーグとしては美味しかったよ(*σ>∀<)σ

ただ、ろうそくでは火の調整が出来ないのが難点だったね…

けど、美味しかったので、もう一度食べたいね(* ´ ▽ ` *)ノ









JR関内駅より徒歩約5分(’-’*)♪

横浜市営地下鉄 関内駅より徒歩約4分(*´∀`)

伊勢佐木モールに有るリンガーハットへp(^-^)q



















リンガーハットのちゃんぽんは種類が増えて、しょうゆちゃんぽんとみそちゃんぽんを食べてないので、いつか全制覇したいね(^^)v





















今回のお目当ては、北海道コーンバターみそちゃんぽん(*´∇`*)





















北海道コーンバターみそちゃんぽんにぎょうざとライスのセットをチョイス(*ov.v)o




















期間限定 ぎょうざ増量中だったので、ぎょうざ5個に1個増量だよヾ(・∀・。)

ぎょうざ5個以上で、ぎょうざ専用ソース付きで、今回は黒コショウバター醤油のソースだったよ(ノ^∇^)ノ























フルーツコーンの北海道スーパースイートコーン使用で、糖度が高いスーパースイートコーンめちゃめちゃ美味しいよ(* ̄∇ ̄*)

個人的な意見だが、軽く炒めたスーパースイートコーン、僕はガッツリ芳ばしく焼いたスーパースイートコーンを入れてほしかったね(●’∇’)♪

焼きとうもろこしが大好きなので(*´∀`*)

けど、スーパースイートコーンの甘味を生かす為に炒め方を軽くしたのでしょうね(*´∀`)♪






















野菜の旨味にスーパースイートコーンの甘味にバターを溶かしたら、みそちゃんぽんのスープが美味しいに決まっているよ∩(´∀`∩)





















みそちゃんぽんに丸いちゃんぽん麺がマッチして、めちゃめちゃ美味しいよ(*σ>∀<)σ

スーパースイートコーンたっぷりが、単体でもみそちゃんぽんの旨味にも凄く生かされているね(///∇///)





















リンガーハットのぎょうざそのものは、まあまあだけど、小ぶりで薄皮なので自分でオリジナルのタレを作って食べるのが美味しいね((o(^∇^)o))






















ぎょうざに付いた黒コショウバター醤油のソースがめちゃめちゃ美味しいよ(●^o^●)

バター醤油のソース、旨いね(///ω///)♪

これこそ、ぎょうざが小ぶりで薄皮だからマッチするねd(^∀^)b

リンガーハットのぎょうざは、醤油に和からしで食べるのが1番好きだよヾ(゚▽゚*)

味変に醤油と柚子胡椒もいいね(o^-')b !






















スーパースイートコーンがマジウマだね(*´▽`)v

スーパースイートコーンを焼きとうもろこしにして食べたいね(∩´∀`)∩

















リンガーハットは、来月より毎年恒例となった かきちゃんぽんが始まるね( 〃▽〃)

牡蠣が大好きだけど、リンガーハットのかきちゃんぽんは未だ食べたことが無いね…

今シーズンこそ、かきちゃんぽんを食べるぞ!(* ´ ▽ ` *)ノ





横浜市営地下鉄 中田駅より徒歩約2分(*´∀`)♪

Aコープ中田店2階に有る宇都宮に本社が有る元気寿司グループで、コスパで美味しい回転しない寿司、店舗拡大中の魚べいへ(#^.^#)

横浜市に魚べいは現在2店舗有り、横浜に拡大願いますね(^^)v





















魚べいの人気商品の1つ、えび天巻(*´∇`*)

塩で食べるもワサビ醤油で食べるも美味しいよ(●^o^●)

甘たれを使用して、えび天丼風に食べるも美味しいよ(。uωu)♪






















北海道フェアの北海道三昧ヾ(゚▽゚*)

炭焼き水たこ、北海道産ほたて、熟成真ふぐ(*^O^*)

たこ、ほたて、ふぐと全部大好きで、めちゃめちゃ美味しいよ∩(´∀`∩)




















魚べいへ来たら、炙りシリーズだね( ☆∀☆)





















サーモンペッパーマヨ炙り、えび炙り(ホワイトチェダー)v(´▽`*)

魚べい来たら、ペッパーマヨ炙りで、サーモンにマッチしてめちゃめちゃ美味しいよ(///∇///)

炙ったえびにホワイトチェダーも美味しいよ(≡^∇^≡)




















蒸しほたて炙り(ホワイトチェダー)、店内製造あじ(´▽`*)

ほたてとタレの甘味にホワイトチェダーのアクセントが不思議な美味しさだね(・∀・)v

魚べいのあじ、めちゃめちゃ美味しいよ(* ̄∇ ̄*)

店内製造で、魚べい名物の大切りにしたあじがコスパで、これはイチオシだよ(*´∀`*)


















魚べいの大定番の名物が、大切りまぐろ(*ov.v)o

これで1皿2貫130円は凄いねp(^-^)q




















大切りまぐろ、まぐろステーキ(’-’*)♪

魚べいへ来たら、大切りまぐろは絶対食べるよo(*⌒―⌒*)o

大切りでコスパで、まぐろとしてもめちゃめちゃ美味しいよ(*つ´・∀・)つ

まぐろステーキも炙りシリーズがウリの魚べい、レアのガーリックが効いたまぐろのステーキでめちゃめちゃ美味しいよ(*σ>∀<)σ




















魚べいへ来たら、ねぎラー油シリーズも忘れずにねヾ(・∀・。)






















揚げねぎラー油サーモン、ハンバーグ(ホワイトチェダー)(ノ^∇^)ノ

サーモンに魚べいの揚げねぎラー油がドンピシャで、めちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

揚げねぎラー油鉄火巻も大好きだけど、今回は鉄火巻しか無かったね…

魚べいの直火焼きハンバーグも美味しいんだよねヾ(´∀`ヾ)

魚べいのハンバーグホワイトチェダーに酢飯が合うんだよね(*゚∀゚*)

魚べいの直火焼きハンバーグも美味しいよ(●’∇’)♪






















軍艦は、まぐろたたき、いかおくら(o´∀`o)

まぐろがウリの魚べいのまぐろたたきも美味しいよd(⌒ー⌒)!

いかおくらは大好きで、他の回転寿司でも食べる大好きメニューだよd(^∀^)b




















魚べいのプリンが大好きだけど、GODIVAのピスタチオチョコレートアイスに惹かれてしまったよ(*・∀・*)




















GODIVAピスタチオ チョコレート(*ノ▽ノ*)

種類別アイスクリーム(*´∀`)

アイスの上にコーチングしたチョコレートが固くて、3分お待ちくださいとのこと…

寒かったので、5分くらい待ったよ( ゚ー゚)





















ん(  -_・)?

チョコレートのアイスとしては美味しいけど、ピスタチオが感じないね…

確かにピスタチオは原価が高いので、ピスタチオの使用を増やすと390円では無理だね…

ピスタチオアイスとチョコレートアイスがマーブル状になっているが、チョコレートが勝ち過ぎて、GODIVAチョコレートアイス(ピスタチオ少量)的なアイスだね…

まぁ、チョコレートアイスとしては、さすがゴディバで美味しかったよ(⊃∀`* )♪

















魚べい、元気寿司が回転しない寿司、レーン寿司を最初に始めたよね(*^▽^*)

魚べいは楽しくてコスパで美味しいので、オススメだよρ( ^o^)b_♪♪

食は楽しんで食べるがいいね(* ´ ▽ ` *)ノ



京急線 金沢文庫駅より徒歩約7分o(^o^)o

凄く久しぶりにマンマパスタへ(o’∀`)♪



















金沢文庫のマンマパスタの辺りは、サイゼリヤ、夢庵、ビッグボーイが有り、ファミレス通りだねv(´▽`*)

ビッグボーイも洋光台に横須賀に有った頃、よく行ったけど、かなりご無沙汰だね(#^.^#)
























マンマパスタは、パスタばかりでピザを食べたことが無いので、ピザが食べたかったよ( v^-゜)♪

























マンマパスタで、ピザとケーキを食べると決めていたが……























イタリアの大好きなビール、ビッラ・モレッティのフェアだってヾ(゚▽゚*)

モレッティが有るなら、サク飲みに変更だね( ☆∀☆)

























ビッラ・モレッティ(*´∇`*)

モレッティは、ノーマルが1番ウマイね(^^)v
























ツマミに、なが~いガーリックトースト(●^o^●)





















ニンニクが効いたガーリックトーストで、めちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

























モレッティ飲んで、ガーリックトースト食べたら、ピザよりパスタが食べたくなったよ(≡^∇^≡)























ローストチキンときのこのトマトソースをチョイス(*´∀`)♪





















ローストチキンの味付けが美味しいね(//∇//)

トマトソースは美味しいけど、ちょっと味が薄いかな?

いつも通り店員さんからパスタにかける物を聞いていただくよ∩(´∀`∩)

























粉チーズと唐辛子オイルが有るとのことで、いただいたよ(*´▽`)v

トマトソースのパスタに粉チーズと唐辛子オイルをかけて、これはめちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

凄く久しぶりのマンマパスタ、次回こそピザを食べてみたいね(* ´ ▽ ` *)ノ

※マンマパスタ金沢文庫店は、月曜日が定休日です。




京急線と横浜市営地下鉄 上大岡駅より徒歩約3分(*^O^*)

松のや、マイカリー食堂と松屋グループの並びに有る松牛へ(´▽`*)

上大岡の松牛は、松屋から松牛へ業態変更した場所だよ(。uωu)♪




















何を食べようか?迷うね(’-’*)♪

牛すじカレーが150円なら付けようヾ(・∀・。)






















牛肩ロースが値下げとは(*´∇`*)

決まりだねヾ(´∀`ヾ)






















牛肩ロースステーキ定食200gに牛すじカレーをチョイス(*ノ▽ノ*)

松牛は、ライスおかわり自由が嬉しいね(●^o^●)





















熱々の鉄板で好みに焼くよ(^^)v

レアが大好きなので、焼かずにじっと待ったよ(*ov.v)o

硬めのステーキなので、ミディアムくらいに焼いた方が無難だけどねo(^o^)o























松牛のタレがショッパイので、シンプルに特製醤油に本わさびで食べるよ(*´▽`)v

味変に柚子こしょうも使うよ(∩´∀`)∩























粗びき胡椒をかけて、めちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

わさび醤油に大根おろしが有ったら、サイコーだね(* ̄∇ ̄*)

硬めの肉々しい牛肩ロースステーキで、柔らかいステーキが大好きだけど、硬めのステーキも美味しいね∩(´∀`∩)

硬めのステーキはレア焼きにすると、喉に引っ掛かるので、小さく切って食べるのが無難だよ(o´∀`o)






















柚子こしょうに特製醤油で食べるのも美味しいね(・∀・)v

サイドのジャガイモにカリカリに揚げたタマネギも美味しいね(*つ´・∀・)つ

カリカリに揚げたタマネギ、サイドメニューに欲しいねヾ(゚▽゚*)





















ライスおかわりして、牛すじカレーに牛肩ロースステーキを乗せて、プチ贅沢ステーキカレーだね(゜∇^d)!!

牛すじカレー、カレー単体で食べるとまあまあだけど、ライスに凄く合い美味しいね(///ω///)♪

牛すじも大きめな牛すじが入って、150円ならコスパだねv(´▽`*)

マイルドなカレーかと思ったら、後からスパイスの辛味と旨味が来て、後味が美味しかったよ(o≧▽゜)o

だから、ライスの甘味に合うね(///∇///)

コスパでステーキが食べられる松牛、また行きたいね(* ´ ▽ ` *)ノ




JR御徒町駅より徒歩約1分(#^.^#)

御徒町で老舗で昔から大人気の殿堂入りの町中華、珍満p(^-^)q

上野で働いていた約20年前、珍満の常連で、昼飯に夜は飲みに珍満へしょっちゅう行ったよ((o(^∇^)o))

今は、行ける時は夜しか なかなか行けないが、久しぶりに昼に行けたよ(ノ^∇^)ノ




















珍満で大人気の独特な製法の手作りの手のし餃子が夜に行くと品切れるので、昼に行けたのが嬉しいよ(//∇//)

珍満は、タンメンにやきそばにチャーハンなども絶品だよv(´▽`*)



















珍満のチャーハン(*´∀`*)

チャーハンが美味しい店は、たくさん有るけど、珍満のシンプルなチャーハンの炒め方は真似出来ないトップクラスの美味しさだよ(’-’*)♪






















珍満の手のし餃子、凄く久しぶりで念願だよ(*ov.v)o

上野御徒町へ行く度に餃子が品切れだったので(o’∀`)♪

上野御徒町の名店の中華は、餃子が大きくて、餃子にチャーハンが美味しいね( ☆∀☆)

アメ横の昇龍のジャンボ餃子にチャーハンもめちゃめちゃ美味しいからね(⊃∀`* )♪



















モチッ、パラッとしたモチパラ食感の珍満のチャーハン、どうやったらこう仕上がるの?

凄く美味しいよ(ノ≧▽≦)ノ

まさに殿堂入りの美味しさだね( 〃▽〃)



















チャーハンに付くスープもめちゃめちゃ美味しいよヽ(*´∀`)ノ♪




















野菜が多めの皮モチッとした手のし餃子も凄く美味しいよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

手作り餃子の巻き方に焼き方も凄く綺麗で、珍満の餃子も殿堂入りの美味しさだよ(o≧▽゜)o



















珍満は、御徒町で昔から大行列する大人気の町中華で、上野やアメ横などに行った時にイチオシだよd(^∀^)b

オススメメニューは、餃子、タンメン、チャーハン、やきそば、ピリ辛ナス炒めにショウガ焼きもめちゃめちゃ美味しいよ( v^-゜)♪

苦手なレバーのメニューは食べてないけど、全メニュー美味しいので珍満へ是非!ですね(* ´ ▽ ` *)ノ





JRと横浜市営地下鉄 戸塚駅に直結している戸塚区役所o(^o^)o























戸塚区役所に有るマロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店へp(^-^)q

戸塚区役所のレストランとして、マロリーポークステーキが入ったよ(。uωu)♪





















マロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店のランチメニュー(*´∇`*)

ポークステーキ以外に日替りの肉料理、パスタ、サラダプレートのランチが有るよ(*ov.v)o






















やはり、ポークステーキでしょう(//∇//)




















ポークステーキ雲取山にして、ライス・スープセットをチョイスo(^o^)o

ポークステーキ330gだね(o´∀`o)


















マロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店は、ライス・スープセットを注文すると、セルフサービスでライスとスープにランチタイムはコーヒーがおかわり自由だよ(ノ^∇^)ノ






















ポークステーキに使用する薬味などもセルフサービスだよ(*´∀`)♪





















ライスとスープを持ってきて、食べるよ(●^o^●)





















まるで非乳化の二郎系のスープみたいな感じだねヾ(゚▽゚*)

これは、ポークステーキの切れ端を入れたスープだね(∩´∀`)∩

脂ギッシュなスープだね(´▽`*)























牡蠣醤油にワサビで食べるのが無難で美味しいねd(^∀^)b























粒マスタードで食べるのも美味しいね( 〃▽〃)

ポークステーキの脂身の部分がめちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

豚肉には脂身が欲しいねv(´▽`*)

マロリーポークステーキの付け合わせのマッシュポテトとバターの旨味のほうれん草のソテーがめちゃめちゃ美味しいね∩(´∀`∩)

セルフサービスでライスがおかわり自由のマロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店は、たくさん食べたい方に良いね(* ´ ▽ ` *)ノ