横浜市営地下鉄 中田駅より徒歩約2分(*´∀`)♪

Aコープ中田店2階に有る宇都宮に本社が有る元気寿司グループで、コスパで美味しい回転しない寿司、店舗拡大中の魚べいへ(#^.^#)

横浜市に魚べいは現在2店舗有り、横浜に拡大願いますね(^^)v





















魚べいの人気商品の1つ、えび天巻(*´∇`*)

塩で食べるもワサビ醤油で食べるも美味しいよ(●^o^●)

甘たれを使用して、えび天丼風に食べるも美味しいよ(。uωu)♪






















北海道フェアの北海道三昧ヾ(゚▽゚*)

炭焼き水たこ、北海道産ほたて、熟成真ふぐ(*^O^*)

たこ、ほたて、ふぐと全部大好きで、めちゃめちゃ美味しいよ∩(´∀`∩)




















魚べいへ来たら、炙りシリーズだね( ☆∀☆)





















サーモンペッパーマヨ炙り、えび炙り(ホワイトチェダー)v(´▽`*)

魚べい来たら、ペッパーマヨ炙りで、サーモンにマッチしてめちゃめちゃ美味しいよ(///∇///)

炙ったえびにホワイトチェダーも美味しいよ(≡^∇^≡)




















蒸しほたて炙り(ホワイトチェダー)、店内製造あじ(´▽`*)

ほたてとタレの甘味にホワイトチェダーのアクセントが不思議な美味しさだね(・∀・)v

魚べいのあじ、めちゃめちゃ美味しいよ(* ̄∇ ̄*)

店内製造で、魚べい名物の大切りにしたあじがコスパで、これはイチオシだよ(*´∀`*)


















魚べいの大定番の名物が、大切りまぐろ(*ov.v)o

これで1皿2貫130円は凄いねp(^-^)q




















大切りまぐろ、まぐろステーキ(’-’*)♪

魚べいへ来たら、大切りまぐろは絶対食べるよo(*⌒―⌒*)o

大切りでコスパで、まぐろとしてもめちゃめちゃ美味しいよ(*つ´・∀・)つ

まぐろステーキも炙りシリーズがウリの魚べい、レアのガーリックが効いたまぐろのステーキでめちゃめちゃ美味しいよ(*σ>∀<)σ




















魚べいへ来たら、ねぎラー油シリーズも忘れずにねヾ(・∀・。)






















揚げねぎラー油サーモン、ハンバーグ(ホワイトチェダー)(ノ^∇^)ノ

サーモンに魚べいの揚げねぎラー油がドンピシャで、めちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

揚げねぎラー油鉄火巻も大好きだけど、今回は鉄火巻しか無かったね…

魚べいの直火焼きハンバーグも美味しいんだよねヾ(´∀`ヾ)

魚べいのハンバーグホワイトチェダーに酢飯が合うんだよね(*゚∀゚*)

魚べいの直火焼きハンバーグも美味しいよ(●’∇’)♪






















軍艦は、まぐろたたき、いかおくら(o´∀`o)

まぐろがウリの魚べいのまぐろたたきも美味しいよd(⌒ー⌒)!

いかおくらは大好きで、他の回転寿司でも食べる大好きメニューだよd(^∀^)b




















魚べいのプリンが大好きだけど、GODIVAのピスタチオチョコレートアイスに惹かれてしまったよ(*・∀・*)




















GODIVAピスタチオ チョコレート(*ノ▽ノ*)

種類別アイスクリーム(*´∀`)

アイスの上にコーチングしたチョコレートが固くて、3分お待ちくださいとのこと…

寒かったので、5分くらい待ったよ( ゚ー゚)





















ん(  -_・)?

チョコレートのアイスとしては美味しいけど、ピスタチオが感じないね…

確かにピスタチオは原価が高いので、ピスタチオの使用を増やすと390円では無理だね…

ピスタチオアイスとチョコレートアイスがマーブル状になっているが、チョコレートが勝ち過ぎて、GODIVAチョコレートアイス(ピスタチオ少量)的なアイスだね…

まぁ、チョコレートアイスとしては、さすがゴディバで美味しかったよ(⊃∀`* )♪

















魚べい、元気寿司が回転しない寿司、レーン寿司を最初に始めたよね(*^▽^*)

魚べいは楽しくてコスパで美味しいので、オススメだよρ( ^o^)b_♪♪

食は楽しんで食べるがいいね(* ´ ▽ ` *)ノ



京急線 金沢文庫駅より徒歩約7分o(^o^)o

凄く久しぶりにマンマパスタへ(o’∀`)♪



















金沢文庫のマンマパスタの辺りは、サイゼリヤ、夢庵、ビッグボーイが有り、ファミレス通りだねv(´▽`*)

ビッグボーイも洋光台に横須賀に有った頃、よく行ったけど、かなりご無沙汰だね(#^.^#)
























マンマパスタは、パスタばかりでピザを食べたことが無いので、ピザが食べたかったよ( v^-゜)♪

























マンマパスタで、ピザとケーキを食べると決めていたが……























イタリアの大好きなビール、ビッラ・モレッティのフェアだってヾ(゚▽゚*)

モレッティが有るなら、サク飲みに変更だね( ☆∀☆)

























ビッラ・モレッティ(*´∇`*)

モレッティは、ノーマルが1番ウマイね(^^)v
























ツマミに、なが~いガーリックトースト(●^o^●)





















ニンニクが効いたガーリックトーストで、めちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

























モレッティ飲んで、ガーリックトースト食べたら、ピザよりパスタが食べたくなったよ(≡^∇^≡)























ローストチキンときのこのトマトソースをチョイス(*´∀`)♪





















ローストチキンの味付けが美味しいね(//∇//)

トマトソースは美味しいけど、ちょっと味が薄いかな?

いつも通り店員さんからパスタにかける物を聞いていただくよ∩(´∀`∩)

























粉チーズと唐辛子オイルが有るとのことで、いただいたよ(*´▽`)v

トマトソースのパスタに粉チーズと唐辛子オイルをかけて、これはめちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

凄く久しぶりのマンマパスタ、次回こそピザを食べてみたいね(* ´ ▽ ` *)ノ

※マンマパスタ金沢文庫店は、月曜日が定休日です。




京急線と横浜市営地下鉄 上大岡駅より徒歩約3分(*^O^*)

松のや、マイカリー食堂と松屋グループの並びに有る松牛へ(´▽`*)

上大岡の松牛は、松屋から松牛へ業態変更した場所だよ(。uωu)♪




















何を食べようか?迷うね(’-’*)♪

牛すじカレーが150円なら付けようヾ(・∀・。)






















牛肩ロースが値下げとは(*´∇`*)

決まりだねヾ(´∀`ヾ)






















牛肩ロースステーキ定食200gに牛すじカレーをチョイス(*ノ▽ノ*)

松牛は、ライスおかわり自由が嬉しいね(●^o^●)





















熱々の鉄板で好みに焼くよ(^^)v

レアが大好きなので、焼かずにじっと待ったよ(*ov.v)o

硬めのステーキなので、ミディアムくらいに焼いた方が無難だけどねo(^o^)o























松牛のタレがショッパイので、シンプルに特製醤油に本わさびで食べるよ(*´▽`)v

味変に柚子こしょうも使うよ(∩´∀`)∩























粗びき胡椒をかけて、めちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

わさび醤油に大根おろしが有ったら、サイコーだね(* ̄∇ ̄*)

硬めの肉々しい牛肩ロースステーキで、柔らかいステーキが大好きだけど、硬めのステーキも美味しいね∩(´∀`∩)

硬めのステーキはレア焼きにすると、喉に引っ掛かるので、小さく切って食べるのが無難だよ(o´∀`o)






















柚子こしょうに特製醤油で食べるのも美味しいね(・∀・)v

サイドのジャガイモにカリカリに揚げたタマネギも美味しいね(*つ´・∀・)つ

カリカリに揚げたタマネギ、サイドメニューに欲しいねヾ(゚▽゚*)





















ライスおかわりして、牛すじカレーに牛肩ロースステーキを乗せて、プチ贅沢ステーキカレーだね(゜∇^d)!!

牛すじカレー、カレー単体で食べるとまあまあだけど、ライスに凄く合い美味しいね(///ω///)♪

牛すじも大きめな牛すじが入って、150円ならコスパだねv(´▽`*)

マイルドなカレーかと思ったら、後からスパイスの辛味と旨味が来て、後味が美味しかったよ(o≧▽゜)o

だから、ライスの甘味に合うね(///∇///)

コスパでステーキが食べられる松牛、また行きたいね(* ´ ▽ ` *)ノ




JR御徒町駅より徒歩約1分(#^.^#)

御徒町で老舗で昔から大人気の殿堂入りの町中華、珍満p(^-^)q

上野で働いていた約20年前、珍満の常連で、昼飯に夜は飲みに珍満へしょっちゅう行ったよ((o(^∇^)o))

今は、行ける時は夜しか なかなか行けないが、久しぶりに昼に行けたよ(ノ^∇^)ノ




















珍満で大人気の独特な製法の手作りの手のし餃子が夜に行くと品切れるので、昼に行けたのが嬉しいよ(//∇//)

珍満は、タンメンにやきそばにチャーハンなども絶品だよv(´▽`*)



















珍満のチャーハン(*´∀`*)

チャーハンが美味しい店は、たくさん有るけど、珍満のシンプルなチャーハンの炒め方は真似出来ないトップクラスの美味しさだよ(’-’*)♪






















珍満の手のし餃子、凄く久しぶりで念願だよ(*ov.v)o

上野御徒町へ行く度に餃子が品切れだったので(o’∀`)♪

上野御徒町の名店の中華は、餃子が大きくて、餃子にチャーハンが美味しいね( ☆∀☆)

アメ横の昇龍のジャンボ餃子にチャーハンもめちゃめちゃ美味しいからね(⊃∀`* )♪



















モチッ、パラッとしたモチパラ食感の珍満のチャーハン、どうやったらこう仕上がるの?

凄く美味しいよ(ノ≧▽≦)ノ

まさに殿堂入りの美味しさだね( 〃▽〃)



















チャーハンに付くスープもめちゃめちゃ美味しいよヽ(*´∀`)ノ♪




















野菜が多めの皮モチッとした手のし餃子も凄く美味しいよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

手作り餃子の巻き方に焼き方も凄く綺麗で、珍満の餃子も殿堂入りの美味しさだよ(o≧▽゜)o



















珍満は、御徒町で昔から大行列する大人気の町中華で、上野やアメ横などに行った時にイチオシだよd(^∀^)b

オススメメニューは、餃子、タンメン、チャーハン、やきそば、ピリ辛ナス炒めにショウガ焼きもめちゃめちゃ美味しいよ( v^-゜)♪

苦手なレバーのメニューは食べてないけど、全メニュー美味しいので珍満へ是非!ですね(* ´ ▽ ` *)ノ





JRと横浜市営地下鉄 戸塚駅に直結している戸塚区役所o(^o^)o























戸塚区役所に有るマロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店へp(^-^)q

戸塚区役所のレストランとして、マロリーポークステーキが入ったよ(。uωu)♪





















マロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店のランチメニュー(*´∇`*)

ポークステーキ以外に日替りの肉料理、パスタ、サラダプレートのランチが有るよ(*ov.v)o






















やはり、ポークステーキでしょう(//∇//)




















ポークステーキ雲取山にして、ライス・スープセットをチョイスo(^o^)o

ポークステーキ330gだね(o´∀`o)


















マロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店は、ライス・スープセットを注文すると、セルフサービスでライスとスープにランチタイムはコーヒーがおかわり自由だよ(ノ^∇^)ノ






















ポークステーキに使用する薬味などもセルフサービスだよ(*´∀`)♪





















ライスとスープを持ってきて、食べるよ(●^o^●)





















まるで非乳化の二郎系のスープみたいな感じだねヾ(゚▽゚*)

これは、ポークステーキの切れ端を入れたスープだね(∩´∀`)∩

脂ギッシュなスープだね(´▽`*)























牡蠣醤油にワサビで食べるのが無難で美味しいねd(^∀^)b























粒マスタードで食べるのも美味しいね( 〃▽〃)

ポークステーキの脂身の部分がめちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

豚肉には脂身が欲しいねv(´▽`*)

マロリーポークステーキの付け合わせのマッシュポテトとバターの旨味のほうれん草のソテーがめちゃめちゃ美味しいね∩(´∀`∩)

セルフサービスでライスがおかわり自由のマロリーポークステーキ戸塚区総合庁舎店は、たくさん食べたい方に良いね(* ´ ▽ ` *)ノ





 


京急線 黄金町駅前p(^-^)q

香川県の本場の讃岐うどんで1番店舗数が多い こがね製麺所が横浜初進出であり、神奈川県初進出(*´▽`)v

オープンして間もないので、行列しているね(*^O^*)

こがね製麺所が横浜初進出に選んだ街が、こがね繋がりで黄金町とはヾ(・∀・。)




















こがね製麺所 黄金町店のメニュー(^^)v

初なので、ウリの肉うどん温にしよう(o’∀`)♪




















肉うどん 中2玉の温かいうどんにして、鶏天とおむすびのワカメをトッピング(*´∇`*)




















セルフサービスで無料トッピングのネギ、ワカメ、生姜(。uωu)♪

この後、ワカメが追加されたよo(^o^)o



















こがね製麺所だけあり、出汁は黄金色の綺麗な出汁だね(//∇//)

鰹にイリコ出汁かな?

出汁がめちゃめちゃ美味しいよ(゜∇^d)!!



















さすが本場の讃岐うどん(*ノ▽ノ*)

麺にコシが有り、めちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

肉うどんの肉も甘く柔らかい味付けで、美味しいね(o≧▽゜)o




















無料トッピングを利用して、めちゃめちゃ美味しいよd(⌒ー⌒)!

こがね製麺所の出汁に生姜が凄く合い、生姜はオススメだね(●’∇’)♪






















鶏天が柔らかくて、めちゃめちゃ美味しいよ(///ω///)♪

ワカメおむすびも美味しいよ(*σ>∀<)σ























最後にカウンターに有る天かすを入れて、めちゃめちゃ美味しかったよ(*つ´・∀・)つ

いろんなメニューが食べたいので、リピ決定だね(≡^∇^≡)

うどんが大好きで、本場の讃岐うどんが近くに進出したことは嬉しいね(* ´ ▽ ` *)ノ

※こがね製麺所 黄金町店は日曜日が定休日です。





京急線 汐入駅より徒歩約5分(’-’*)♪

横須賀 ドブ板通り 横須賀基地向かいに有る本場のシナモンロールが食べられる店、NOTHING BUT SUGAR(//∇//)

ナッシングバットシュガーは、よこすかネイビーバーガーの名店、HONEY BEEが営むシナモンロール専門店(*´∇`*)





















ナッシングバットシュガーの隣にハニービー本店が有るよ(・∀・)v

ハニービーのハンバーガー、よこすかネイビーバーガーは、超イチオシだよ( v^-゜)♪






















米兵からレシピを教わり作った本場アメリカンのシナモンロールは、3種類有るよp(^-^)q

プレーン、ブルーベリー、ウォールナットが有るよ(*ov.v)o





















シナモンロールの他にプリン、チーズケーキ、パウンドケーキ、クッキーなどが有るよ((o(^∇^)o))





















NOTHING BUT SUGARのプリン、次回食べたいね(。uωu)♪

アメリカンな濃厚たまごのプリンで、凄く美味しいらしいからね(* ̄∇ ̄*)






















シナモンロールが大好きで、お得な3種類のセットにしたよ(∩´∀`)∩






















プレーン、ブルーベリー、ウォールナットのシナモンロール(*ノ▽ノ*)

シナモンロールの上のクリームは、クリームチーズフロスティング(゜∇^d)!!

ブルーベリーのクリームチーズフロスティングが落ちたことは、ご愛嬌でヾ(・∀・。)

ナッシングバットシュガーのオススメのシナモンロールの食べ方は、レンジで約40秒温めて食べること(*´▽`)v



















100均でレンジ対応の紙皿を買ってレンチンしたよ(o´∀`o)

温めると、シナモンの凄く良い香りがするよ(*σ>∀<)σ

100均で買った確か20枚入りの紙皿、シナモンロールがピッタリ入り、クリームチーズフロスティングの溶けにも良くて、洗い物無しで楽チンだねヾ(´∀`ヾ)

クリームチーズフロスティングの溶け具合が凄くいいね(o^-')b !























シナモンは思ったほど強くないけど、生地にクリームチーズフロスティングを浸けると凄く美味しいよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

これは、今まで食べたシナモンロールで1番美味しいねd(^∀^)b

さすが、よこすかネイビーバーガーの名店、ハニービーのシナモンロールだよ(///∇///)

アメリカンなシナモンロール、これは唯一無二の美味しさだね(ノ≧▽≦)ノ




















ブルーベリーもめちゃめちゃ美味しいけど、僕はプレーンとウォールナットが凄く美味しかったね∩(´∀`∩)

ウォールナットは、クリームチーズフロスティングにクルミのアクセントが凄く美味しかったよ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚





















横須賀 ドブ板通り(^^)v

横須賀と言えば、ヨコスカジャンバーのスカジャンも一時期ハマったよo(*⌒―⌒*)o

奥には、よこすかネイビーバーガーとよこすか海軍カレーの名店 TSUNAMIが(●’∇’)♪

TSUNAMIもかなりご無沙汰しているね(´▽`*)























本場アメリカンなNOTHING BUT SUGARのシナモンロール、これは横須賀の新しい名物にした方が良いねヽ(*´∀`)ノ♪

横須賀の名物スイーツは、シナモンロールとよこすかチェリーチーズケーキだね(* ´ ▽ ` *)ノ









京急線 生麦駅より徒歩約5分(o’∀`)♪

川崎の中華食堂で、ボリューム満点のラーメン中華食堂 新世へヾ(・∀・。)

新世は、川崎市内に全盛期は6~7店舗有ったが、現在は川崎市に2店舗、横浜市鶴見区生麦に1店舗有るよ(*ov.v)o

新世で唯一、横浜の生麦に昔から有る店舗(*^O^*)

一時期しょっちゅう行ったよv(´▽`*)

新世、今回凄く久しぶりだよ( v^-゜)♪



















新世もデカ盛りの店で、チャーハンは特盛サイズだよ(∩´∀`)∩

新世のウリで美味しいチキンとチャーハンのチキンチャーハンが名物の1つで、僕のイチオシがにんにくチャーハン(*つ´・∀・)つ























ラーメンにセットメニューも豊富だよ(*´∀`*)

















一品料理に定食も色々有り、ウリがチキンとギョウザだけど、新世のギョウザは失礼ながらオススメしません…

けど、新世は川崎市の中華なので、かわさき餃子舗の会加盟店(*´∀`)♪

かわさき餃子舗の会がウリの かわさき餃子みそが有るので、一応ギョウザも頼んだよ(#^.^#)

川崎市は、中華の店がたくさん有り、中華の消費量が日本一になったことが有るよ(’-’*)♪

大好きなニュータンタンメンも川崎発祥だからね∩(´∀`∩)




















にんにくチキンチャーハンをチョイスv(´▽`*)

凄いボリュームd(^∀^)b

生麦の新世のお客様は、土地柄ガテン系がたくさんだね(゜∇^d)!!

だから長年繁盛しているね(*^O^*)
























にんにくガッツリでめちゃめちゃ美味しいよ(o≧▽゜)o

新世は、にんチャーが1番(ノ^∇^)ノ






















新世のサクサクなチキンもめちゃめちゃ美味しいよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

新世のにんにくチャーハンとチキンは、まさに最強コンビだよ(* ̄∇ ̄*)





















失礼ながらオススメしないけど、新世のギョウザ( ゚ー゚)



















かわさき餃子舗の会加盟店に置いている かわさき餃子みそを使用するのがお目当てだよ(*゚∀゚*)

みそと酢とラー油を好みで割る味噌だよ(・∀・)v



















残念ながら新世のギョウザに味噌が馴染まないね…

ギョウザの皮が厚くてタレが馴染まない皮でダメで、中身もダメだね…

かわさき餃子みそがギョウザに馴染まなかったので、注文した意味が無かったね…
























隣に座っていたガテン系の男性が1人で にんにくチキンチャーハンの大盛りを注文していたよ(;゚∇゚)

大盛りは、1kg有りそうだねΣ(゚◇゚;)

家族連れやガテン系の方々がチャーハンと一品料理などをシェアして食べていたね(///∇///)

久しぶりの新世で、次回は麺類が食べたいね(o⌒∇⌒o)

次は、久しぶりににんにくラーメンだね(* ´ ▽ ` *)ノ






JR神田駅より徒歩約5分(´▽`*)

2015年オープン初期にハマったうどんの名店、香川 一福ヾ(゚▽゚*)

本場 讃岐うどんの名店 中村うどんで修行したうどんが神田に進出した時は、いつも大行列だったね(*ov.v)o

今でも大人気だけどね(*ノ▽ノ*)

朝にたまに神田へ行くが、用事の終わりが開店の11:00前なので、しばらく断念…

今回、11:00開店より少し早く開いたので凄く久しぶりに入ったよ(ノ^∇^)ノ





















凄く久しぶりの店や初の店は、出汁を確認するので、かけうどんだね(o’∀`)♪




















かけうどん中にかき揚げにとり天をチョイス(*´∇`*)




















コシが有り、小麦の旨味が美味しい麺に優しい出汁がめちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)























季節の野菜満載の かき揚げにとり天もめちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ






















香川県の七味唐辛子をかけて、めちゃめちゃ美味しいよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚




















生姜を入れて、かき揚げは少しずつ分けて入れて、めちゃめちゃ美味しいよ(゜∇^d)!!

















最後に天かすを入れて、めちゃめちゃ美味しかったよ(*つ´・∀・)つ

凄く久しぶりにうどんの名店 香川 一福の讃岐うどんd(^∀^)b

香川 一福は神田本店でしか食べないと決めているので、次回の神田では時間を待ってでも並んででも食べたいね(* ´ ▽ ` *)ノ



横浜市営地下鉄 阪東橋駅より徒歩約5分(^^)v

横浜最高峰カリー アルペンジローの向かいに有る老舗の食堂でボリューム満点の店、お食事処 一番へ(。uωu)♪






















お食事処 一番は、朝7時~深夜まで営業しているので、朝食も有り、メニューの数がもの凄いよ(*´∀`)♪



















揚げ物に一品料理などがたくさんだよ( 〃▽〃)



















麺類も有りヾ(゚▽゚*)

















チャーハンに丼物も有るよo(^o^)o

ご飯物は、全体的にデカ盛りなので注意だよ(*^O^*)


















大皿料理もデカ盛りで、ハーフサイズも有るよ(´▽`*)

しか~し、今回のお目当てにハーフサイズが無いよ(;゚∇゚)

覚悟を決めて挑んだよヾ(・∀・。)

















スタミナ炒めにスープセットにして、カレールー小鉢をトッピング(*´∀`*)























デカ盛りのスタミナ炒め、ニンニクの香りが凄くいいね(o^-')b !

久しぶりに食べたかったよ(*´∇`*)


























熱々の日替りスープが溶き卵と豆腐のスープで、味はまるでラードが入ったタンメンみたいなスープで、めちゃめちゃ美味しいよ(*σ>∀<)σ
























カレールーは、まあまあだね(*゚∀゚*)

カレールーは、奥の手で使用するので( ゚ー゚)



















ニンニクがガッツリ効いたスタミナ炒めは、ニンニクを効かせた生姜焼きみたいな味でめちゃめちゃ美味しいよ(σ≧▽≦)σ

メガ盛りでなかなか減らないけどめちゃめちゃ美味しい((o(^∇^)o))

半分食べ終え、奥の手だ(*つ´・∀・)つ























スタミナ炒めにカレールーを乗せて、スタミナカレーでめちゃめちゃ美味しいよ(o⌒∇⌒o)

最後は一気に(∩´∀`)∩



















スタミナ炒めにカレールーを混ぜ、これはドンピシャでめちゃめちゃ美味しいよo(*⌒―⌒*)o

何とか完食したけど、夜は食べられなかったよ(//∇//)






















向かいに有るアルペンジローばかり行き、かなりご無沙汰したお食事処 一番p(^-^)q

変わらぬ味 変わらぬボリュームを信念にお腹いっぱいの幸せを送り続けたいなんて素晴らしいねヽ(*´∀`)ノ♪

久しぶりに朝食も食べに行きたいし、麺類に丼物も食べたいね(* ´ ▽ ` *)ノ