リセットボタン、承認!なステージ

詰めスパという概念がない時代のゲームなので、この時代のスパロボは気力上げて改造して熱血かけて物理で殴るのみ、なのだが


セーブ&リセットないと無理だろうというミッションも存在する


特に、育成・改造した味方ユニットが出撃できないステージは、セーブ&リセット何度もするが良いという制作スタッフの意図が見え隠れする


  ゼンガールート15話

タイトル「天翔けるガンダム」

熟練度条件「5EPまでに、死の旋風隊を撃破する」


使えるユニットは以下のみ

  • ウイングゼロC(ヒイロ)
  • ウイングチーム
  • ZZガンダム(ジュドー)
  • キュベレイMkー2×2(プル・プルツー)
  • ガンダムチーム
  • クロスボーンガンダムX2(トビア)


全ユニットが無改造、育成無しの状態で、デスゲイルズ3機を5ターン以内に全て倒さなければならない、普通に考えて無理ゲー


まず、前半のシナリオでトビアがX2入手フラグを立てられなければ終了


誰か撃墜されても終了


攻略手順

  1. 1PPに部隊を少し右側に移動させ、死の旋風隊が移動後にバスターランチャーの射程7以内に入るように調整する
  2. 2PPにヒイロが登場するが、こちらは敵ユニット、特にゼクスを引きつける役割のため、集中をかけて敵陣で反撃行動のみ(ゼクスの攻撃のみ回避)行う
  3. トビアは必中と不屈をかけて、死の旋風隊にバスターランチャーを3発あてる
  4. 残ったHPを、ガンダムチームとプルプルズとウイングの脇役達で頑張って削る

2と4でヒイロやガンダムチームが落とされたら終わりという、薄氷を踏むような攻略

あと、ギリのグァバーゼは必中なしでは命中が50%を切るので、普通の攻撃はまず当たらない
ジュドーやプルプルが集中かけてもかわされる

ウイングチームは必中持ちだが、装甲が薄く反撃で反撃で瀕死になるので注意

  アイビスルート10話

タイトル「少年達の決意」

熟練度条件「グァバーゼの撃破」


ゼンガールートとほぼ同じだが、前半シナリオのX2入手フラグの難易度が異常

あと、トビアがSP回復を持っていないとほぼ詰み


最初にヒートホークを当て(20%くらい)、その後はイベントで動かなくなったX2を倒せば良いのだが、、


最初のダメージがないと撃破してしまうので、最初の攻撃をリセット押しまくってとにかく当てるしかない


そしてその後も厳しい条件が待っている


後半シナリオ

使える機体がX2以外に

  • ZZガンダム
  • メガライダー
  • キュベレイmkー2
  • ガンダムmkー2
  • 百式

何とこれだけ、当然無改造状態

トビアの育成状態がかなり重要になる


攻略は以下の3つのみ

  • トビアが必中バスターランチャーを当てる
  • 弾切れしたらメガライダーで補給
  • 回復手段がないので、極力ダメージを受けない


ガンダムチームはすぐ被弾してやられてしまうので、とにかくトビアが頑張るしかない


これがいかに難しいか、ぜひ体験して見て欲しい



リセットボタン、承認!