二ルファ 最強の中ボスは?

  47話からの中ボスラッシュ

45話のビムラーの意志以降、各作品のラスボスクラスがこれでもかと現れる

  • E1-01パズダー(ガオガイガー)
  • 闇の帝王(グレートマジンガー)
  • ダリウス大帝(ガイキング)
  • ドン・ザウサー(ダイターン3)
  • ディビニダド(クロスボーンガンダム)
  • バロンズゥ(バロン)
  • ナイチンゲール(逆襲のシャア)


ザンタルとかグロテクターとかドクーガ幹部とかはランク外

こいつらより暗黒大将軍や地獄大元帥の方が全然強いし、育ってないタイミングで戦う無敵戦艦ダイの方が硬くて強かった


最強は誰だ?


圧倒的帝王っ……!

闇の帝王

HP200000

装甲1900

分身、HP回復、EN回復


銅鐸から復活した地獄の帝王が何故かこいつというドッキリにヒミカ涙目(゚´ω`゚)


必中かけ忘れて攻撃をかわされ、どの射程にも届くALL兵器の反撃で小隊がズタズタに

自軍の主力をきちんと育てていないとガチで詰むかもしれない、1周目の天敵


分身を防ぐために脱力したとしても、すぐ気力MAXになるため意味ない

脱力を限界までかけたら、速攻(出来れば2ターン以内)で倒したい


鉄也のグレートマジンガーをフル改造しておき、グレートブースターかFダイナミックスペシャルを最大ダメージでぶつけたい


この強さで前座とか……2位は

ドン・ザウサー

HP170000

装甲1700

EN回復


硬い、硬すぎる

自然と攻撃回数が増えるから、反撃被弾率も上がり、支援機がALL兵器に巻き込まれる


本体の強さよりも、こいつにENとSPを消耗したところで、さらにパスダー戦や闇の帝王戦があるのが萎える…


万丈さんの格闘上げて、ダイターン3をフル改造して、覚醒持ちと組ませて魂のサンアタックを連発、万丈はここで使い切る!


こいつも硬すぎない?3位は

ダリウス大帝

HP200000

装甲1900

EN回復


固くて1ターンでは倒せないことが多く、反撃のALL兵器で支援機が落とされる事案が多発

が、こいつは2マス以内なら単発攻撃しか来ないので、閃き・不屈をかけておけば死ぬことはない

51話でグロテクターが防御して時間稼ぎしてるときに、MAP反対側にダリウスが出てくる罠

早ければ3ターン目くらいには出てくるので、ENとSP温存のためにも最初から隊を分けておくべき


やたら硬いのは、ダリウス大帝の防御が他のボスに比べて高いせいか



4位以下を適当に

ディビニダド

HP190000

装甲1700

EN回復


クラックス・ドゥガチ(本物)が乗るモビルアーマー

偽物を5機以上落とさないと出てこないため時間がかかり、精神やエネルギーを消耗した状態で相手をすることになる


モビルアーマーの宿命か、装甲はそれほど高くないのと、ドゥガチ自体のパイロット能力がそれほどでもないため上位の3機よりは倒しやすい 



ブレン系は倒しやすい

ブレンパワードのラスボス、バロンズゥは回避率こそ異常だが、装甲が低くHPもクインシィバロンズゥで50000程度のため、必中と感応さえあればただのカモ

ただしバロン・バロンズゥだけはHP90000あるので、速攻で倒さないとほぼ必中のALL兵器「フィン」に切り刻まれる


パスダーは弾丸Xのイベントにより、GGGメンバーの気力が500になりゴルディオンハンマーの威力がかなり上昇するため簡単



ナイチンゲールに要注意

Hi-νガンダムをゲットすると、シャアのサザビー撃破後にナイチンゲールに乗り換えてくる


HP170000、装甲1700とMSとは思えない硬さに加え、必中使わないとほぼ当てられない程の回避率


逆に長射程ALL兵器のファンネルは、集中+かく乱を使っていても当たりまくる


友情を使えるキャラ(京四郎、ファンリー、カトル、弁慶など)をなるべく後半まで待機させておくとよい