熟練度限界レベルを見極める


レベル33以降になると、熟練度限界が99である「魔術師の塔」「カルベローナ近海」「海底」「ラスダン」辺りでレベリングと熟練度稼ぎを行うことになる

序盤はレベルアップによる恩恵はそれほど感じられないので、現在のレベルの熟練度限界を見極めて戦闘回数をこなしていくと効率よく職業育成が出来る

中盤は 経験値<熟練度 と考える


レベルごとのおすすめ熟練度稼ぎポイントは以下の通り


ダーマの神殿解放直後(Lv15~20)

  • 下レイドック城周辺(16)
  • 下アモール周辺(16)
  • 月鏡の塔周辺(19)

ムドーを倒した直後はだいたいこれくらいのレベルのはずなので、全員(アモスにも)メラミと口笛習得を済ませる

戦士系は武闘家に転職して回し蹴り出来ればかまいたちくらいまで覚えさせておきたい


カルカドクリア直後(Lv20~25)

  • ゲントの村周辺(22)
  • モンストル周辺(22)
  • 海上(24)
  • アークボルト周辺(25)

恐らくアークボルト〜カルカド〜ホルストックくらいまでのレベル帯と予想されるので、この辺りで調整しておくとよい

この時点で敵がかなり弱いゲントの村周辺は熟練度稼ぎに最適

成長の早いハッサンでも、海上やアークボルトの敵ならレベル限界には届いてないはず


武闘家は正拳突き、僧侶はベホイミ、スーパースター育成キャラは踊り子の踊り封じを覚えてホルストックに臨もう


空飛ぶベッド入手直後(Lv25~30)

  • 魔術師の塔周辺(26)
  • ホルストック、ホルコッタ周辺(27)
  • 上クリアベール周辺(27)
  • 下クリアベール周辺(29)

空飛ぶベッド入手〜ミラルゴ戦〜マーメイドハープ入手くらいまでがこのレベル帯になるだろう

下クリアベール周辺はギリギリまで熟練度稼ぎに使える


​デュラン戦まで(Lv30~33)

そろそろ2つ職業をマスターして、上級職に転職可能になる頃

下ライフコッドや海底神殿、デュラン戦などのボス戦を経て、Lv30以上に到達するだろう


パラディンの真空波は雑魚散らしに最適

スーパースターのハッスルダンス、賢者のバイキルトがあればデュラン戦も楽勝


狭間の世界の絶望の町付近は熟練度限界がかなり低い(いつでも逃げられる)ので注意


この後はレベルに関わらず、以下の地域で熟練度を稼ぐことになる


  熟練度Lv99の地域

★ 敵が弱くて熟練度稼ぎに適している場所

  • 魔術師の塔
  • 上カルベローナ海上
  • 下外海
  • 下海底
  • 下マウントスノー周辺

★ 熟練度稼ぎとレベリングを同時に行う場所

  • 下ザクソンの村周辺
  • 下天馬の塔
  • 狭間の世界 欲望の村周辺
  • 狭間の世界 デスタムーア城
  • 隠しダンジョン 海底神殿マップ


※種集めやレアアイテム集めは別記事を参照