キャラ別最強装備
数に限りがある装備をどうするか悩みどころだが、無駄にお金を使わないためにも何を買うか決めておいた方が良い
勇者
銅の剣→鋼の剣→ドラゴンキラー↔天空の剣
皮の鎧→鉄の鎧→ドラゴンメイル→天空の鎧→(天使のレオタード)
鉄の盾→ドラゴンシールド→天空の盾
鉄仮面→天空の兜
天使のレオタードは女性のみだが、耐性が天空の鎧より優秀
伝説の装備ェ…
ライアン
銅の剣→破邪の剣→ドラゴンキラー↔奇跡の剣→(破壊の鉄球)
皮の鎧→(鋼の鎧)→ドラゴンメイル
革の盾→鉄の盾→ドラゴンシールド
革の帽子→鉄仮面→はぐれメタルヘルム
鉄仮面は勇者のお下がり、ドラゴンメイルは買っても良いし、勇者のお下がりでも良い
アリーナ
棍棒→(聖なるナイフ)→クロスボウ→鉄の爪→キラーピアス
絹のローブ→鎖帷子→(スパンコールドレス)→みかわしの服→マジカルスカート→天使のレオタード
なし
羽帽子→金の髪飾り
羽帽子を売る場合は革の帽子でもよい
スパンコールドレスは守備力が高く、サイモン戦の安定度が上がる
みかわしの服はつなぎで、5章ではマジカルスカートか次点で光のドレスになるだろう
クリフト
(棍棒)→銅の剣→(聖なるナイフ)→ホーリーランス→はぐれメタルの剣
旅人の服→皮の鎧→(鎖帷子)→はぐれメタル鎧
革の盾→うろこの盾→鉄の盾→(力の盾)→ミラーシールド
革の帽子→木の帽子→鉄兜→はぐれメタルヘルム
2章開始時に銅の剣くらいは買い与える
さえずりの塔の前にホーリーランスを買うか、鎖帷子や青銅の鎧を買うかはお好み次第
はぐれメタルの剣は力の弱いクリフトには不向きだが、スクルト・ベホマラー・ザオリク要員としてパーティにいる機会が多くなるため仕方なく
ブライ
檜の棒→毒蛾のナイフ↔毒針
布の服→旅人の服→皮の鎧→みかわしの服→水の羽衣
革の盾→うろこの盾→(はぐれメタルの盾)
革の帽子→幸せの帽子
毒蛾のナイフが最終装備と言ってもよい
ヒャド系は効かない敵も多いため、暇なときは防御せず痺れさせ打撃要員として使う
HPが低いだけでなく中盤まで装備が不遇すぎてすぐ死ぬ
後半はメタルキラーとしてずっと毒針装備させている
ボス戦ではルカニ&バイキルト要員、ミネアのフバーハと入れ替えて使うならはぐれメタルの盾が必須
トルネコ
棍棒→(鎖鎌)↔正義のそろばん→破邪の剣→奇跡の剣→(破壊の鉄球)
布の服→鉄の前掛け→はぐれメタル鎧
革の盾→鉄の盾→力の盾
革の帽子→木の帽子→鉄兜→はぐれメタルヘルム
3章で鋼の鎧を売った資金でそろばん・鉄の前掛け・鉄の盾・木の帽子を買えばレベル関係なく無双できるので、破邪の剣を無理に狙う必要はない
5章トルネコの装備は基本お下がりのため、買わなくて良い
ミネア
銅の剣→(クロスボウ)→(毒蛾のナイフ)→ホーリーランス→グリンガムのムチ→(はぐれメタルの剣)
絹のローブ→毛皮のコート→鉄の鎧→はぐれメタル鎧→天使のレオタード
革の盾→鉄の盾
革の帽子→羽帽子→金の髪飾り→はぐれメタルヘルム
踊り子の服を売るなら最初にクロスボウを買っておきたい
4章ではホーリーランスが欲しいが、毒蛾のナイフでも無駄にならない
一応、アタッカーとしてクリフトよりは力がある
はぐれメタルの剣を装備しないならマグマの杖でもよい
マーニャ
(クロスボウ)→ホーリーランス→毒蛾のナイフ→魔封じの杖→グリンガムのムチ→(悪魔の爪)
(踊り子の服)→絹のローブ→毛皮のコート→みかわしの服→水の羽衣→天使のレオタード
なし→はぐれメタルの盾
革の帽子→羽帽子→金の髪飾り
踊り子の服を売るなら最初にクロスボウを装備させ、MPがある程度高くなったらミネアに返却
4章では毒蛾のナイフで痺れさせ打撃要員になる
5章以降はベギラマ・メラミ・イオラがメイン火力になるので、武器は何でもよい
最終的にはメラゾーマとイオナズンだけ使うが、なぜか力が伸びるためグリンガムの鞭やキラーピアスとは相性が良い
悪魔の爪はロマン
はぐれメタルの盾はブライと兼用だが、ブライは6章でリストラされるため最終的には彼女のものになるだろう
ピサロ
(隼の剣)→皆殺しの剣→魔界の剣
(ゾンビメイル)→魔神の鎧→魔界の鎧
(鉄の盾)→ドラゴンシールド→魔界の盾
鉄仮面→魔界の兜
最終的に専用装備になるので、すべてお下がりでOK
短い期間だが、魔神の鎧や皆殺しの剣といった、普段装備できない(というかしない)武器防具を楽しむのも良し
魔神の金槌も装備できるが、まじん斬りが使えるため不要