クリア後、プレイングの見直し❷
第2世界
- ビッグブリッジ突破まで3時間40分
プチチャリオット戦でレベルが6667に上昇
剣ポイズンよりもポイズンをかけて毒にした方が瀕死調整しやすい
レイズでも良いが、MP29を消費するのでかなりギリギリ
ギルガメッシュを倒すのに氷のロッド5本を消費
- モーグリの森到達まで3時間50分
ティラサウルスからゴールドシールドを盗んだらフェニックスの尾1個消費して瞬殺
- 飛竜入手まで4時間10分
剣ブレイクが使えるようになったのでアブダクターは雑魚
ケルブでキラーボウ購入
飛竜草と飛竜花対策は吟遊詩人の愛の歌
- バリアの塔破壊まで 4時間50分
ガブルデガックで瀕死調整、EXPが入って7778に
バリアの塔の宝箱からイエロードラゴン3体をとらえる
炎のロッドと氷のロッドそれぞれ1ずつ消費
今回はブーストを0倍にすることで経験値とABPを0にした
アトモスを剣スリプルで眠らせたあとは全員毒状態にしてから倒す(バリアの塔破壊後、HPとMPは全快してしまうので瀕死調整できない)
水遁32個消費
- ムーアの大森林クリアまで5時間25分
3人瀕死の状態で封印を守るものまで行ければ、あとは守り+かばう、ミニマム狩人のキラーボウで勝ち確
- エクスデス撃破まで5時間50分
カーバンクルからリフレクトリングを入手できればエクスデス対策は完了
カーバンクル戦でフェニ尾3個消費
エクスデス戦では、リフレクトリングの当たらない魔獣使い2人に「かくれる」を着けて、全員生き残り成功、ただし何ももらえないので意味はない
ギルガメでお金を稼げばその後が楽になるが、試してみると撃破までに時間がかかり過ぎるのでやめた