使える?青魔法ランキング
FF5には30個の青魔法があるが、あまり使わないものというか、使わないものの方が圧倒的に多い
覚えるタイミング、使い勝手、コスパ等を考えてランク付けしてみた
S レベル5デス、デスクロー、レベル3フレア
A エアロ系、黒の衝撃、マイティガード、アクアブレス、ホワイトウインド、針千本
B レベル2オールド、ミサイル、カエルの歌、マインドブラスト、タイムスリップ
C ゴブリンパンチ、レベル4グラビガ、????、火炎放射、自爆、融合、マジックハンマー、吸血、死の宣告
Dガードオファ、小さなメロディ、フラッシュ
1位は文句なしにレベル5デス
最大の理由は、耐性を貫通してボスにも効いてしまう点
5の倍数の敵などそういないだろうと思われるが、黒の衝撃や調合によるレベル操作があるため有効範囲が広い
第2世界のエクスデスでは、レベル2オールドからレベル5デスに繋げる技もある
いちいちレベルを調べるより、何がどの敵に効くか覚えることが大切
- アダマンタイマイ
- ソルカノンのお供のランチャー
- アルケオエイビス(第5形態)
- アトモス【黒の衝撃から】
- 石像
- ツインタニア(
ギガフレア弱小モード) など
2位は同じくデスクロー、当たれば勝ち
「とらえる」のお供に(コルナゴ他)
命中率は低いが、レベル依存なので調合などで確率は上げられる
- アイアンクロー【コンフュ】
- ラムウ
- ビブロス
- キマイラブレイン
- 飛竜草
- 封印を守るもの など
3位は同じくレベル系のレベル3フレア
3の倍数なので適当に打ってもだいたい誰かに当たる
元祖フレアと同じで魔法防御無視なのが良い
魔防の高い第2世界エクスデスにも効果的
Aランクには使い勝手の良さそうなものが揃っている
エアロ系は貴重な風属性、エアロガはシルドラ入手までは使えるだろう
ギードの祠でのメタモルファ狩りにエアロガは必須
マイティガードは性能だけならSだが、第3世界の中盤以降でしか覚えられないので活躍の場面が少ない
ホワイトウインドはリフレク時でも使えるのが特徴
回復したいのに自分のHPも低いときは_(꒪ཀ꒪」∠)_
黒の衝撃はレベル5デスのバーターとしてのAランクだが、敵のレベル系をかわすために味方にかけるという使い方もある
アクアブレスは第一世界サンドウォームへの切り札
8倍特効があるのは種族が「砂漠」のみ
- サンドウォーム
- サンドベア
- サンドクローラー
- バレッテ
- ランドクローラー など
水ではなく無属性ダメージなので、シングやガジェラガジェリを倒す時にも役に立つ
Bは使い所が限られるものの、そこそこ使えるもの
レベル2オールドは偶数レベルなら誰にでも必中で、老化耐性を貫通するのが特徴
が、レベルを下げる以外目立った効果は感じられない
ミサイルは燃費がよく(MP7)、砲台の破壊や、ギルガメッシュ1回目を瞬殺するのに使える
ただし、グラビデとグラビガの方が命中率は上
カエルの歌は剣サイレスと合わせてガルラをハメる、ツインタニアのギガフレア封じなどに
ただし、トードの方が命中率は上
マインドブラストは必中+無属性+マヒ+スリップダメージ
燃費のよい必中の麻痺攻撃というメリットは、上手く使えばかなり強い
タイムスリップは老化と眠り、どちらかの耐性に引っかかると無効になっていたが、ピクリマで修正され、本来の性能が生きるようになった
C以下は正直趣味の世界、使わなくても攻略可能
同レベルゴブリンパンチ8倍ダメージとか偶然以外で出ることはない(低レベルクリア時ならある)
火炎放射は燃費いい単体ファイラとして使えなくもないが、第一世界〜第二世界序盤で単体ファイラが有効な敵が思いつかない…
自爆はアポカリョープスを楽に倒したいときに
融合はアレイズや「調合」リザレクションと組み合わせることでかなり有用になる
間違えても戦闘不能の仲間に融合しないように
レベル4グラビガは、ボス耐性持ちに効かない
せめてインビシブルには効いてほしかった
有効な敵は、
ランドクローラー、忍者、アイアンドレス
だけ覚えておけばよい
マジックハンマーはMP枯渇に使うが、剣アスピルには劣る
吸血はGBA版では自分のHPが全快するため、白魔法の代わりになる性能
惜しいのは必中でないこと
必中ならAランクに入れてもよい技だった
死の宣告は必中、アンデッドにも効果ありだが、やはりボス耐性持ちには効かない
死の宣告で倒した敵は経験値が0になるのが最大の特徴で、縛りプレイに使う
Dランクはネタ枠、誰か上手い使い方を教えてください
小さなメロディ、覚えるの遅すぎ…とっくにミニマム覚えてるから
論外ランク外
月の笛、死のルーレット
死のルーレットは耐性貫通しないので使う意味がわからない
月の笛、味方全員にバーサクとかマジ狂気
それするくらいなら4人バサカでプレイするもはやFFではない