第3世界 次元の狭間〜その1〜
ダンジョン構成は
砂漠→ロンカ遺跡?→蜃気楼の町→ムーアの大森林?→図書館→バリアの塔?→次元城→次元の狭間
バルダンデルス→ルーンのベル
用心棒→あめのむらくも
水晶竜→飛竜の槍
など、各ジョブの最高クラスの装備がレアドロップ、レア盗みで手に入る
欲しいものを効率よく盗みたいが、出ない時は出ません
【BOSS カロフィステリ】
HP:18000 魔法いろいろ使う
剣サイレスが効く
【BOSS アパンダ】
HP:22200 本なので炎弱点
イフリートを使うと「治療」するまで行動が止まる
【BOSS アポカリョープス】
HP:27900 敵の青魔道士
一部の青魔法をラーニングしてカウンターする
巨人の小手を持っている唯一のモンスター
自爆をラーニングさせると、向こうも自爆する
レベル3フレアをラーニングさせ、カーバンクルを使って待つと…
【BOSS アルテロイテ】
HP:6000→15000 サークルを使ってくる
HPが0になると、ジュラエイビスに変身
ジュラエイビスは斬鉄剣でスパッと斬れるボスその2
【BOSS カタストロフィ】
HP:19997 レビテト状態だと「重力100」でレビテトを解除する→悪魔の瞳やアースシェイカーで攻撃
リフレクトリングをつけたキャラをレビテト状態にしておくと、延々と「重力100」を使い続ける
…とにかくボスが弱すぎる
カタストロフィはともかく、それ以外のボスはジョブそのままでも何となく勝てるレベル
モスフングスや、鉄巨人を始めとした次元城の雑魚の方がよっぽど強敵
エクスデス社長こいつらリストラしましょう
単体で出ると弱いボスなら、複数体まとめてなら苦戦するのでは?
だめな前例がありました
複数になったことで弱くなる悪い例