第3世界 ピラミッドまで

第3世界に到着

ファリスとレナが外れる

タイクーンはあまり城内を動き回れないので、アイテムの回収はできない

チョコボは川を越えられるってどこに情報があるのか?

 

〈アントリオンの巣〉

【BOSS アントリオン】

HP8100、水が弱点なので「投げる」水遁

ダメージで逃走されてしまうので、撃破数を増やすためにはスリプルで眠らせる よく考えたらいつも逃走されてた

 

〈ギードの祠〉→〈古代図書館〉

屋上の学者と話すと、魔力の歌が覚えられる

英雄、力、素早さは使えるけど、魔力は使わないかも

 

〈ピラミッド〉

【BOSS ガーゴイル】

Lv33、HP5000、片方が生きてると無限復活

聖属性を吸収するのでエクスカリバーとかホーリーで攻撃してはいけない

  • 剣ブレイク乱れ打ち
  • シルドラなどの召喚
  • レベル3フレア
  • 巻物

あたりで同時撃破するとよい

 

ピラミッド探索は後回しにして、先に石板ゲットandレナを救出するとんずらとんずらー

【BOSS メリュジーヌ】

HP20000、最初の弱点は炎

被ダメージでバリアチェンジし、弱点が変わる

〈倒し方の例〉

黒3

スリプルで眠らせるバリアチェンジしなくなる

スリプル→ファイガ×♾️

 

サーゲイト北東の岸辺に飛空挺がある


〈ピラミッド(再)〉

①アイスシールド、呪いの指輪
②フレイムシールド、ダークマター、白のローブ
③エリクサー×2、黒のローブ、茨の冠 

(セーブゾーン)

④-1 ダークマター、クリスタルメイル
④-2 ダークマター、黒装束
⑤ダークマター×2、9000G、8000G
⑥エリクサー、大地のハンマー、10000G、コテージ
⑦金の髪飾り、リボン、守りの指輪
⑧ダークマター×2、エリクサー、12000G

 

ここは探索に時間がかかるので、レナが加入してからにすることで戦闘のストレスが減る

基本的に宝箱を全部開けていくだけだが、

  1. アンデッドばかりなので、吟遊詩人のレクイエムだけで片がつく
  2. セーブポイント前のマシンヘッドは倒さないと図鑑に登録されない
  3. セーブポイント後のセクメトから、盗賊の小手を盗める盗む→とんずらでいくらでも増える
  4. 黒装束の入っている宝箱のフォールガードはカイザーナックルを落とす

…のはずなのだが、4は暗黒魔道士出てくるパターンも

 

飛空挺入手からの最適行動は⑫の記事を参照