~第一世界 水のクリスタルまで~

 

事前準備として、全員黒魔道士にして宿屋で全快しておく

 

トルナ運河

モンスター図鑑を埋めるためには遭遇だけでなく倒さなければならない

ここは期間限定なので、忘れずに雑魚を2体登録

 

【BOSS カーラボス】

名前からしてボスだが、黒魔道士のサンダー5発で終わり

 

船の墓場

フレイル、テント、990G、フェニ尾、ポーション、(世界地図)、毒消し×2、フェニ尾


雑魚戦は全員モンク

3と違いジョブチェンジに制約はないので、回復は移動中に白魔道士にジョブチェンジすればOK

 

実はファリスは女でしたイベント

↑よく使われる素材

 

【BOSS セイレーン】

弱点無しの通常モード→火弱点のアンデッドモード に変わる

全員黒魔道士、防御していると勝手にアンデッド化する

ファイア連発で終わり

 

カーウェン

毒消し、氷のロッド、1000G

ここは北の山攻略のための中継地点であり、おっさんに話して飛竜フラグを立てるためだけの町


北の山

フェニ尾、金の針(ミスリルヘルム)

ミスリルヘルムは音尾さまの兜←なぜか変換されない


盗むで銀縁眼鏡を揃えておくとよい


「フラッシュ」はエーテルが必要なのでここではラーニングしない

 

【BOSS マギサ&フォルツァ】

マギサのHPが減るとフォルツァを呼ぶ

マギサには「サイレス」、フォルツァには「スリプル」が効く


全員モンクにすると先にマギサを撲殺してしまうため、モンク2黒1白1で


アビリティに全員黒をつけて、眠らせて「ブリザド」で凍死させる

 

普通に戦っているとこのタイミングでぼちぼち格闘を覚えるので、格闘をつけた別ジョブにしておく

 

  飛竜で行けるようになる場所は

タイクーン

1F壷:ハイポ

隠し通路:ギヤマンの鐘、阿修羅、手裏剣、(癒しの杖)
4F:フェニ尾、乙女、エーテル、エリクサー
ジェニカの部屋:エーテル、エリクサー、フェニ尾、コテージ

東の塔:(コテージ×2)

宝は全部で15個あり、そのうち3個は回収率には無関係


海賊のアジト

エーテル、300G、テント、(ポーション×8)


ついでに青魔法「きゅうけつ」をラーニング


ウォルス

街:銀縁眼鏡

城:フェニ尾、テント、490G


城で「かえるの歌」ラーニング

盗むでミスリルソードを複数手に入れると金策に使える

 

ウォルスの塔

シルクのローブ、乙女、銀の腕輪、エーテル
ここも期間限定なので、宝箱はすべて回収、雑魚はすべて撃破しておく

 

【BOSS ガルラ】

青3白1 全員格闘持ち


ガルラはカエル化すると、トードで元に戻ろうとする

が、サイレスが効くので、沈黙andカエル状態にすると何もできなくなる


低レベルの場合は、守り+かばうと、すっぴんの鞭で麻痺させてハメる方法もある

 

あの物真似師のクリスタルが欲しいんだってば