最強の魔貴族 フォルネウス
スカルミリョーネとか、ストーリー序盤で当たる相手は四天王最弱とか揶揄されますが、スカルミリョーネが弱いのはプレイヤーへの配慮です
が、フォルネウス(幻影)は序盤で戦う魔貴族の中でも間違いなく最強
以前フォルネウスがやられたたあと、「奴は間違いなく最強」「どうしよう…」とビビる残りの魔貴族たち、という4コマを見たことがあります
↓xにありました ♯サガまんが
フォルネウスの力を見よ
その最強たるポイントをおさらいしよう
- ストーリー上、キャラが育っていないタイミングで戦っている
- HP28000に加え、玄武地相で999回復
- 凶悪無比な即死含み全体攻撃「メイルシュトローム」と、強力な単体攻撃
どう考えても強いっす
ハーマンと早く別れたいので、フォルネウスをなるはやで倒したい
でも勝てない
シンやサウザー飛ばしていきなりラオウと戦うようなもの
①は倒す順番を変えればよいだけの話なんだが、そんなことを知らない初見プレイヤーはほぼ100%フォルネウス先輩と最初に当たることになる
②を防ごうと、火星の砂を持たせたり、コマンダーモードにしたりと試行錯誤するが、どれもいまいち
③は全員耐水装備くらいしか対策はなし
先人達がここで血と汗と涙を流し、その犠牲によってロアリング師匠やアラケスタクシーが発見されたとかされてないとか
現在では戦法や陣形が工夫され、スペキュレイションによる速攻、虎穴陣による安定した長期戦など、攻略法が確立されている
皆さんはどっち派ですか?
私的フォルネウス攻略
地相回復は無視
毎ターン3000以上のダメージを与えられれば14ターン目で倒せる
毎ターン4000以上なら9ターン目には倒せる
ダメージが回復量を上回れば良いという考え方で攻略する
- メイルシュトロームは、即死耐性+魔法防御が高めの装備構成で防ぐ
- 地相回復を防ぎたい場合は、朱鳥ではなく蒼龍に変化させる技を使う(疾風剣と双竜破は蒼龍の地相変化がある)
- スペキュレイションでの速攻が望ましい
- 鳳天舞の陣を使う場合は真ん中に自動回復、打撃、状態異常に強いキャラを置く
スペキュレイションの場合
妖精・エレン・ハリードの御三家を先頭に
残り2人は主人公(ナイチンゲール装備)や術が使えるキャラを回復役に入れておけば大丈夫
ごり押しです
鳳天舞の陣の場合
真ん中を
ウォード【玄武の鎧・ラバーソウル・強化道着・聖王のかぶと】
または
レオニード【死の指輪・夢見る宝石・クリスナイフなど】
にする
ウォードは打撃に強いのでダガージョーに耐えられる
レオニードは「飲み込む」などの吸収技を無効化する
また、龍神降臨状態のぞうでトルネード連発という選択肢もあり 無敵です
攻撃役は分身剣や疾風剣・サザンクロス・双竜破・マキ割りダイナミックなどがよい
他の防御力に比べて突防御がやや低いようなので双竜破は効果的
オーロラが出るHPまで行かなくても勝てる
ナイアガラバスターは当たらないので、夢見るのはやめましょう
攻略動画も参考に
フォルネウス攻略動画見てて思いましたが、虎穴陣で戦ってる方が結構いるようで
Q:七色の竜とかでないの?
A:出ません
