2023年8月に9年ぶりに

イーロン・マスク氏が来日!

 

8月18日にデジタルアート施設

「チームラボプラネッツTOKYO」

で撮影したと思われる動画や画像を

Xに投稿して話題になった。

 

猪子寿之さんは現在46歳、

アーテイスト集団チームラボの代表だ。

 

猪子さんは徳島県出身。

徳島市の中心部には徳島城の城跡があり、

手付かずの森があり、自分はこの森と

一緒に生きているという一体感に包まれた

幸福な記憶が今の仕事の原体験。

 

両親、祖父母、曽祖母と6人家族で育つ。

自宅は1回が歯科医院で父と祖父が歯医者。

祖母はキリスト教徒で母は真言宗の信者。

家族の考え方はバラバラだけど、

お互い干渉しない。共同体として何の問題もない。

 

家族の認識の仕方が多様だったことが、

人間の認識を広げるアートの世界への

興味につながる。

 

徳島県立城東高等学校卒業後、

東京大学理科一類に入学。

教養学部時代に1年間アメリカに留学。

帰国後、工学部応用物理・計数工学科に進学。

同級生の友人4人とチームラボを作り、

卒業後2002年に会社組織として代表に就任。

 

猪子さんが見せたい世界

世界はつながっている」という認識を

圧倒的な技術で見せたい。

理解できない相手を理解できないまま許す

「寛容」の世界。

 

今の都市はあらゆることが細分化され、

誰が何をやっているか見えない世界

無駄を排除して、効率的に分業が進むと

たくさんの境界が生まれる。

自分に邪魔な他者は排除したいという

分断は簡単に起きる。

 

どうしたら連続する世界が見えるか

 

今、アラブ首長国連邦のアブダビで

巨大な美術館が造られている。

ルーブル、グッゲンハイム美術館と

並んでチームラボが選ばれたとの事!!

 

日本から世界で活躍して、

この分断の世の中を変えようとする試み

 

すごい仕事をしているチームがあるんだ!

 

チームラボの仕事、作品見てみたい!