箱根駅伝 駒澤大学の1位でスタート

しましたね!

 

箱根駅伝は第100回目とのこと、

子供の頃から正月は箱根駅伝を

テレビをつけるとやっている。

日本人の正月にとって箱根駅伝は

風物詩であり、文化にもなっている。

 

外国人留学生が初めて出場したのは

65回大会の山梨学院大学のオツオリ選手。

ごぼう抜きする姿に驚いたものだ。

もうあれから35年も経つのか〜

 

そんな想いが湧き上がる中、

箱根駅伝のサッポロビールのCMが

流れてくる。

 

いけている!

 

駅の地下道に箱根駅伝の歴年の選手の

ポスターが飾られているのだが、

そこを往年の名選手が現在の姿で

通り過ぎるのだ!

 

最近の選手は知らないが、

71回、83回、85回の選手たちは

今も覚えている!

 

第71回

早稲田大学 渡辺康幸

山梨学院大学 真也加ステファン

 

第83回

順天堂大学 今井正人

第85回

東洋大学 柏原竜二

 

第96回

東京国際大学 伊藤達彦

 

第98回

駒澤大学 田澤廉

 

そして6人揃って見つめる。

 

テロップに流れる

 

続くのは誰だ

 

さあ、歴史を繋いでいくのは誰だ?