天秤を担いで全国各地で

品物を売り歩く行商から

始めた近江商人。

 

伊藤忠商事や丸紅などの

総合商社も近江商人の

伊藤忠兵衛(1842−1903)を

創業者とする。

 

売り手によし、買い手によし

世間によし」の三方よしの考えが

近江商人にはある!!

 

この前お客様で自分だけ丸儲けして、

売り手にも還元せず、社会にも還元しない

に出会って、強欲で、自分のことしか

考えていない人に失望した。

 

近江商人は一代のみの成金は

認めず、何代にもわたって社会貢献

した老舗家を評価するとの事。

 

勤勉・倹約・正直・堅実

儲けた利益は地域社会に還元

人知れず善いことをする陰徳善事が当然

 

この近江商人を滋賀大学の名誉教授の

宇佐美先生は研究されているという。

 

自分のことしか考えていない成金のお客様に

失望した日に、近江商人の記事を見て、

改めて三方よしでないと誰もその人のことを

支援しないし、人望も集まらないと確信した。