我が家で育てている

ボンバックス2株のうち


まだ一度も剪定されてないこちらの株。


毎年「切る切る詐欺」

を繰り返していましたが、

今年、遂に切りました!!




購入してから

生育期3期分でかなり成長しました!!

(購入時:2021/06)

2024/2/25




室温はあまり変化無いと思うのですが、

日が伸び日照時間が長くなり

春が近いことを感じているのか、

新芽が動き始めました。


今年こそは!と決めていたので

完全に目覚める前に剪定を行いました。


今更ですが、時期は合っていたのかな??

室温的にはいつでも大丈夫そうですが、、




剪定予定部が太くならないように、

結束バンドで締めていた過去もありますが、

ボンバックスに引きちぎられてしまいました。



我が家にある剪定バサミでは太刀打ちできない太さになってしまっているので、

我が家で1番よく切れる包丁とまな板を使います。笑

砂がこぼれないように、

鉢周りにタオルを詰め込んで、、

念の為、子供のプレイマットの上で行いました。

(家族の留守中にこっそりと。笑)




最初の切出しは固かったですが、

思いのほかすんなりいきました。



強剪定後


切り口


治癒過程で切口が少し凹むかなと思い、

少し上に余裕を持って切る予定でしたが

初断がここでした。笑


なかなか思い通りにはいかないものですね。


傷口が凹んでも、

年月かけて戻ってきてくれると信じましょう!


ボンバックスは切り口が痛みやすい印象を持っているので、トップジンでしっかり殺菌&癒合促進!!

傷さえしっかり処置してあげれば

枯れることは無いと思うのですが、

大手術には変わりないので少し心配。


そして脇芽は残せましたが、

本幹をバッサリ切られたので

今年からは成長が遅くなるのはしょうがないですね。

すでにかなりまん丸になっているので、ここからはゆっくり成長を見守ります!!




そして切った枝の方は、、


数時間水につけて吸水!


いつまで経っても、

ヌルヌルの液が出てきます。


赤玉土にベンレートを振りかけて、


優しく置いて固定。


上から軽く表土を追加。


今回固定に使っているのは、

シリコンコーティングされている菜箸です。

(先端のコーティングが剥げてしまったやつを妻に貰いました!)

なかなかしっかり固定できて良い感じ!

腐りもサビもしないし!

無事発根してくれるかな??

発根して新芽が動くまでは、

乾かさず!なるべく動かさず!でいきます。



株元、挿木ともに無事に育ってくれますように!!