自作メネデールもどき

テーマ:

皆さんのブログを読んでいると、

最近 メネデールもどき(二価鉄)を自作している方が結構いらっしゃいますね!



私も気になり作ってみることに!!


材料が安価で、混ぜて放置するだけでいいなんて魅力的!!

(詳しい化学式等は全く理解していません。笑)


使用するのは下記の3つ

・水 2リットル

・使い捨てカイロ 1袋

・クエン酸 5グラム



この前実家に行った際にもらった使い捨てカイロ。

使用期限が、、笑


成分は鉄とバーミキュライト、活性炭、塩


カイロの袋を切って、

ペットボトルの中に投入。


水を2リットル入れて。

掃除用のクエン酸を5グラム(小さじ1)

振って攪拌!

するとすぐに水が緑っぽく!!

この後24時間寝かせます。

寝かせる際の注意点として3つ。
・硫黄臭のするガスが発生するらしいので屋外で保管すること。
・破裂を防ぐために蓋は締め切らないこと。
・紫外線に当たるとダメになるらしいので冷暗所で保管すること。

ということで、バルコニーの日が当たらないところに段ボールを設置して中に封印しておきました。

↓24時間以上放置

なんか変わりましたかね??
泡はぷくぷく出ていました。
鼻を近づけるとほのかに硫黄の匂い!


これを濾過していきます!

使ったのは愛用コーヒードリッパーのV60!


キッチンペーパーで1度濾過をして荒い鉄粉を取り除いた後に、コーヒーフィルターで2度目の濾過を行いました!

2度目の濾過にもかかわらず、すぐにフィルターが目詰まりしてしまい、なかなかに時間がかかりました。
コーヒーフィルター2枚目でもこの汚れ様。。


濾過後の液体がこちら!

綺麗な黄緑色!!
これは成功なのでしょうか??

使用は自己責任で!
とのことですが、大丈夫かな。。。

効果が無いならまだしも枯れるなんてことがあったら悲しすぎて。。


丈夫そうな株から順次試していこうと思います!!


ところで、このメネデールもどきはどのくらい希釈して使うんでしょうか。。。笑