緑陰道路は花街道・・・移ろう花 | ケンちゃんのブログⅢ

ケンちゃんのブログⅢ

大野川緑陰道の四季を彩る動植物

 

夏日が続いていますが

益々ご清祥のことと

お慶び申し上げます。

 

緑陰道路も

夏に向かって

移ろいでいます。

 

 

 

ハマユウか?

旬は過ぎていますが・・・

 

み熊野(くまの)の

浦の浜木綿(はまゆふ)

百重(ももへ)なす

心は思へど

直(ただ)に逢(あ)はぬかも

(柿本人麻呂)

 

 

 

 

 

 

 

 

言(こと)問わぬ

木すら紫陽花(あじさゐ)

諸弟(もろえ)らが

練(ねり)の村戸(むらと)に

あざむかえけり

(大伴家持)

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花の(あじさいの)

八重咲く如く

弥(や)つ代にを

いませわが背子

見つつ思(しの)はぬ

(橘諸兄=たちばなのもろえ)

 

 

 

 

 

 

泰山木(たいさんぼく)

つぼみ日を経て

花となり

思ひ遂ぐれば

たちまち哀ふ

(窪田空穂)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲き果てて

一日(ひとひ)の内に

移(う)つろへる

真白(ましろ)き花の

心をぞ思ふ

(会津八一)

 

 

 

 

 

 

 

ホラ、見てみぃ

全然おもろないやろ・・・

もう、「あんさんのブログには

出らん言うてんのに・・・」