緑陰道路は花街道・・・ソメイヨシノが開花 | ケンちゃんのブログⅢ

ケンちゃんのブログⅢ

大野川緑陰道の四季を彩る動植物

 

天候不順な昨今ですが

緑陰道路にも

ソメイヨシノが開花♪

 

 

 

 

 

春くれば

散りにし花も

咲きにけり

あはれ別れの

かからましかば

(千載和歌集)具平(ともひら)親王

 

 

 

 

 

 

 

 

トキワマンサクは

既に旬を過ぎた感じ?

 

 

 

 

 

 

 

 

あしひきの

八っ峰(を)の椿(つばき)

つらつらに

見とも飽かめや

植ゑてける君

(第二十巻4481)

大伴家持

 

ツバキも旬を過ぎ

散り際を

見計らっている?

 

 

 

 

 

 

 

 

春の苑(その)

紅にほふ

桃の花

下照る道に

出でたつ少女(おとめ)

(第十九巻4139)

大伴家持

 

 

 

 

 

 

 

吾が園の

李(すもも)の花か

庭に散る

はだれのいまだ

残りたるかも

〈第十九巻4140)

大伴家持

「はだれ」は淡雪の意だそうです

 

 

 

 

 

 

 

こちらの紅李の花には

メジロが飛来して

花蜜を吸っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今回もお粗末な更新やなぁー」

と、独り呟くサビ姐さん